お体の症状について
腰椎椎間板ヘルニア
よく「ヘルニア」と言われますが、一度は聞いたことあるのではないでしょうか?
腰に痛みがあって、脚がしびれてしまう症状です。
正式には、腰椎椎間板ヘルニアといいます。
●あなたは、どのようなお悩みがありますか?
・脚の違和感がとれない
・前かがみの状態になると太ももの裏がしびれてくる
・重いものを持つのが怖い
・常にコルセットをしている
・脚がしびれて歩くのがつらい
・痛みで夜も眠れない
・痛み止めの薬が効かない
・ブロック注射をしたが効果がない
・脚に力が入らなくて起き上がるのがつらい
・手術を薦められている
背骨の骨の腰の部分(腰椎)は、5つの椎骨で構成されています。椎骨と椎骨の間にはクッション
の役割をする椎間板があります。その椎間板が老化や激しい運動などが原因でひびが入り、
椎間板内の髄核というゼリー状の組織が一部飛び出して神経を圧迫することを椎間板ヘルニア
といいます。
5つの椎骨で構成されている腰椎の中で第4腰椎と第5腰椎の間、第5腰椎と仙骨の間
の2か所が最もヘルニアになりやすい箇所です。
首の部分(頸椎)にも出る症状ですが、ほとんどが腰の部分で起こる腰椎椎間板
ヘルニアになります。
主な症状は、足の痛みやしびれです。足の痛みやしびれはほとんどが片側だけにみられます。
足の痛みやしびれ以外にも腰痛を引き起こす場合も多くあります。腰の痛みは、おじぎをしたり、
椅子に座るなど前かがみの姿勢をとると症状が強まります。
カラダを動かす時だけに限らず、じっと安静にしている時にも痛みがあります。
程度によって、さまざまな部位に症状が出てくるのですが、腰痛から始まりお尻や足にしびれが
起きます。
腰椎椎間板ヘルニアの原因として、遺伝の関係や椎間板の老化、激しい運動、他にも喫煙とも
関係すると言われています。
背骨に負担をかける動作をすることで、腰椎椎間板ヘルニアを発症することもあり、重い物を
持ち上げる、引っ張る、カラダをひねる、長時間の座り仕事などいろいろな負担が原因として
考えられます。
そしてもう一つ、姿勢の問題が大きく関係します。
人間の脊椎はS字を描いていて、土台に骨盤があります。脊椎のバランスは、とてもよくできていて、
脊椎のS字の度合いを変化させたり骨盤の傾きを変化させることによって調整されています。
頸椎が前弯、胸椎が後弯、腰椎が前弯という弯曲が、カラダをうまく支えているカギになるんです。
その弯曲の崩れが、腰椎椎間板ヘルニアになる原因のひとつです。
上の絵を見て、椎間板ヘルニアになりそうな背骨はどっちだと思いますか?
正解はAの背骨です。
Aのほうが、湾曲が少なくなっていて、「平背」とか「フラットバック」と言われる姿勢です。
最近では、「ストレートネック」と言って、首が真っ直ぐになっていることが問題になることが
多いと思いますが、背骨でも同じ事が問題なんです。
フラットバックは、本来あるゆるやかなS字カーブが消失している状態で、首から腰にかけて
真っ直ぐになってしまった背骨の状態です。
見た目は、背骨がまっすぐで良い姿勢に見えますが、実はカラダに負担をかけているんです。
人間が歩く時に、背骨がS字であることでスプリングの役割をし振動を和らげています。
このカーブがなくなってしまうと、クッションの役割をはたしている椎間板と椎間関節に対する
圧力が高まり、摩耗を早めてしまいます。
その結果、「腰椎椎間板ヘルニア」などの症状を引き起こします。
もし、「腰椎椎間板ヘルニア」でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
ちゅ楽では、スポーツ整体・アロマ・リラクゼーション・インディバといろいろな手技で
アプローチできます。
どこに行っても、良くならなかった方は一度ご来店ください!