スタッフブログ
スマホ首から身を守る『正しい姿勢とストレッチの重要性』
カラダが疲れていると感じている方へ
ちゅ楽で、カラダの悩みを相談して、
カラダの変化を実感してください。
横浜市青葉台にある
整体&アロマ「ちゅ楽」の佐久眞です。
現代社会では、
スマートフォンやタブレットなどの
デバイスが日常生活に
欠かせないものとなっています。
スマートフォンやタブレットなどの
デバイスが日常生活に
欠かせないものとなっています。
しかし、
長時間のスマホ使用は
首や肩の痛みを引き起こす
可能性があり
長時間のスマホ使用は
首や肩の痛みを引き起こす
可能性があり
/
その症状は
「スマホ首」
として知られています
\
「スマホ首」
として知られています
\
今回は、
スマホ首から身を守るための正しい姿勢と
スマホ首から身を守るための正しい姿勢と
ストレッチの重要性について書きます。
1.スマホ首とは何か?
スマホ首は、
スマートフォンやタブレットなどの
デバイスを使う際に
スマートフォンやタブレットなどの
デバイスを使う際に
頭を前方に突き出したり
首を曲げたりすること
によって引き起こされる
首を曲げたりすること
によって引き起こされる
首や肩の痛みや不快感の総称です
誰がネーミングしたかわかりませんが
スマホ首って…(´;ω;`)ウゥゥ
スマホ首って…(´;ω;`)ウゥゥ
長時間のスマホ使用によって
首や肩の筋肉が緊張し
痛みやこわばりが
生じることがあります。
首や肩の筋肉が緊張し
痛みやこわばりが
生じることがあります。
2.正しい姿勢の重要性
正しい姿勢を保つことは
スマホ首を予防するために
非常に重要です
スマホ首を予防するために
非常に重要です
以下に、
正しい姿勢を保つためのポイントをいくつか挙げます。
正しい姿勢を保つためのポイントをいくつか挙げます。
・背筋を伸ばす
スマートフォンを使う際は、背筋をまっすぐに伸ばし、
背中を支えるようにしましょう。
・顔を前方に向ける
スマートフォンの画面を見る際は、顔を前方に向け、
首を前方に突き出さないようにしましょう。
・肩をリラックスさせる
肩の力を抜き、リラックスした状態を保つことが重要です。
3.ストレッチの効果
日常生活で行う簡単なストレッチは
スマホ首を予防するのに役立ちます
スマホ首を予防するのに役立ちます
以下に、
首や肩のストレッチ方法をいくつか紹介します
首や肩のストレッチ方法をいくつか紹介します
・首のストレッチ
手を頭の横から頭頂部に置き、首をゆっくりと左右に傾け、
耳と肩を近づけます。
それぞれ15秒間キープしましょう。
・肩甲骨のストレッチ
腕を広げ肩甲骨を後ろに引き、胸を開くような姿勢をとります。
15秒間キープし、繰り返しましょう。
・背中のストレッチ
座った状態で両手を前で組み、丸まるように背中を伸ばします。
15秒間キープしましょう。
スマホ首は、
現代人にとってよくある問題ですが
現代人にとってよくある問題ですが
正しい姿勢と簡単なストレッチを
行うことで予防することができます
行うことで予防することができます
日常生活で意識して姿勢を保ち
定期的にストレッチを行うことで
定期的にストレッチを行うことで
首や肩の痛みを軽減し
快適な生活を送ることができるでしょう
快適な生活を送ることができるでしょう
もし、自分ではどうしたらいいのかわからない方は・・・
ちゅ楽へ、お越しください!!!
おススメのメニューは、
・リリース整体
・ボディケア
になります。
首の辛さでお悩みの方は、ご相談ください。
この記事を書いた人
沖縄生まれ沖縄育ち、
カラダがツラい時に頼れる存在です。
佐久眞 正己
Sakuma Masami
25年以上の実績と経験を重ね、変形性股関節症・脊椎管狭窄症・椎間板ヘルニアなどの重い症状で悩まれている方の施術も多くしてきました。
カラダの痛みや体調不良でお悩みの方のココロとカラダのケアをサポート致します。
少しでも多くの方に健康な体になって日常生活を楽しく送ってほしい。
だからこそ一人一人に真剣に向き合い症状に合わせたケアをじっくりしていきたい。
そんな思いをカタチにするためにちゅ楽を始めました。
独自の「運動療法と徒手療法を総合させたアプローチ」を行い、幅広い知識と経験でお客様に合わせた最適なケアを行っていきます。