カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (27)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (7)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (16)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (15)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (11)
- 2014年4月 (12)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (4)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > 生長ブログ > 今日はミモザの日
スタッフブログ
< 東と西で雪に出会った休日 | 一覧へ戻る | 今日は何の日?→www >
今日はミモザの日
あのふんわりと柔らかい桜色は、無条件で幸せを感じさせてくれるように思います。
今年はお彼岸の頃に開花すると予報が出ていますね。
名所と呼ばれるところへ行かなくても、近場でも桜がみられるところは
結構あって、目を楽しませてくれます。
桜以外にも、春は次から次へと花が咲きだす楽しみな季節ですね。
桜も、もちろん!大好きなのですが、春の花でもう一つ大好きなのがミモザやアカシア。
丸いボンボンのような黄色い花が可愛らしくて大好きです。
金平糖のような砂糖漬けにしたミモザも可愛らしいですよね。
食感は、まさに金平糖な感じ。カリカリしてます。
鮮やかな黄色が、食卓をパァーッと明るくしてくれます。
3月8日は国連が定めた「国際女性デー」。
イタリアでは、「FESTA DELLA DONNA」= 女性の日とされ、男性が日頃の感謝をこめて、
母親や奥さん、会社の同僚などにミモザを送るのだそうです。
なんて素敵!
このことから、3月8日は「ミモザの日」とも呼ばれるようになったそうですよ。
ミモザの花束、もらえたら嬉し~~~!
日本にも根付いてほしい習慣です、個人的に(笑)
こちらは、以前お部屋に飾っていたもの。
周りを明るくしてくれるパワーがありますよね。
自分で購入しました、ハイ。
今日は、花屋さんに寄って帰ろうかな。
カテゴリ:
(ちゅ楽) 2019年3月 8日 15:13
< 東と西で雪に出会った休日 | 一覧へ戻る | 今日は何の日?→www >
同じカテゴリの記事
私の夏の必需品
クーラーが欠かせない近頃の日本の夏。
青葉台でもかなり暑い日が続いています。
換気のためにドアや窓を開け放しての営業で、
エアコンの効きが悪いのにも慣れてきました。
そんな暑い夏の私のお供はスイカです。
アイスやかき氷、麦茶やアイスコーヒー、夏の冷たい食べ物・飲みものはいろいろありますが、
中でも私が一番好きなのがスイカ。
さすが!夏の食べ物だなぁと思うのは、スイカを食べると、体の熱がスゥーッと引いていくこと。
ウリ科の作物だからでしょうか。
そういえば、塩きゅうりも夏に美味しいです。
塩気が良いですよねぇ。
最近はスイカの皮の美味しい食べ方をネットで見つけたので、
スイカの皮もポリポリ食べています。
どんだけスイカ好きなんだ(笑)。
私の父もスイカ好き。
遺伝?(笑)
なので、休みの日には、切ったスイカをタッパーに詰めて両親を訪ねていました。
毎週のように持ってくるスイカに
母は半分笑いながら(呆れながら?)、
「どれくらいの頻度でスイカ買うの?」と聞いてきます。
そりゃ、毎週持っていくくらいですから、毎週ですよね、当然。(笑)
性格の違いが出て面白いなぁと思ったのは、
「丸ごともってくれば楽でしょ」と思う妹と、
「皮の分が重たいじゃない」と思う私。
スイカ好きな私ですが、あの重さは辛いのよ。
少しでも重さは減らしたい!→カットしてタッパー詰め
となるのでした。
今夏は、喜んでくれるであろう父のところへ、スイカと一緒の訪問はお預けとなりました。
昭和な父なので、嬉しそうなそぶりは一切見せないんだけど、
娘の訪問は喜んでくれていたと思います、いくつになっても。
直に9月ですが、まだまだ暑い日が続きそうです。
皆さま、ご自愛くださいませ。
この記事を書いた人
ヨガも本格的に学び 整体&フィトアロマテラピー ちゅ楽
体を知り尽くしたスペシャリスト 〒227-0055 横浜市青葉区つつじが丘23-14
生長 真起子 アルファ青葉台ビル2F
Makiko Ikunaga
(ちゅ楽) 2020年8月30日 18:00
リラックスだけじゃないアロマの効能
8月もそろそろ終わりですね。
例年ですと、
一ヶ月を超える夏休みを過ごす子どもたちを「いいなぁ~。」なんて
羨ましい気持ちで眺めている頃ですが、
今年は既に学校へと戻った子ども達が多いかもしれません。
休み仕様ののんびりモードになれないうちに終わってしまう短い夏休みには、
なんだか淋しさを覚えます。
近頃、朝晩は多少涼しくなったとはいえ、まだ暑い!
この暑さの中、お勉強に集中!とは、なかなかいかないものです。
集中力アップのために、お勉強のお供に食べるおやつは“ドライフルーツ”がいいとか。
勉強していると脳を使います。
脳のエネルギー源はブドウ糖。
と言って甘いものをバクバク食べていたら眠くなってしまいます。
ドライフルーツなら噛みごたえもあり、
ブドウ糖だけでなく、ミネラルやビタミンを摂ることもできますしね。
食物繊維も豊富で腸内環境も整えてくれるおまけつき。
ただし、食べ過ぎには注意が必要です、なにごとも。
過ぎたるは及ばざるがごとし、ですね。
アロマテラピーにもリラックスだけじゃなく集中力アップの精油があります。
お勉強のときには、マツ科の精油がおススメ。
ローズマリーなんかもいいですね。
お部屋に香らせておいたら、集中力もアップ、空気の浄化にもなり、
寒くなると気になり出す風邪の予防にもよいですよ。
ヨーロッパの古い時代には、ローズマリーを燻して病室の殺菌をしていたのだそうです。
かつて、アロマテラピーは感染症予防として身近な存在でした。
精油の効能の中には、「抗菌」「抗真菌」「殺菌」「抗ウイルス」という言葉が並びます。
ワクチンや抗生物質の登場で、精油は感染症予防の効果を期待されることから遠ざかりましたが、
21世紀は感染症との闘いの時代と言われることもあり、克服できていない新たな感染症が増えている中、
アロマテラピーにも何か出来ることがあるのではないかと、期待したくなります。
肩こり、腰痛、頭痛といった痛みに関するお悩みから、
足のむくみや冷えなど血液循環の悪さからくるお悩み、
眠れない、不安な気持ちから離れられないなど、心の疲れにも
寄り添うことが出来るのがアロマテラピーです。
今月のキャンペーンでは、アロマトリートメントがお得になってます。
ちゅ楽が初めての方はコチラがおススメ↓↓↓。
リピーターさんにはこちらがおススメ↓↓↓。
キャンペーン期間は残りわずかとなりました。
ご来店をお待ちしております。
この記事を書いた人
ヨガも本格的に学び 整体&フィトアロマテラピー ちゅ楽
体を知り尽くしたスペシャリスト 〒227-0055 横浜市青葉区つつじが丘23-14
生長 真起子 アルファ青葉台ビル2F
Makiko Ikunaga
(ちゅ楽) 2020年8月27日 18:08
お肌の悩みとマスクと紫外線
朝晩の風に秋を感じるようになって来ました。
そうは言っても、日中はまだまだ暑い!
体からも顔からもダラダラ汗が流れます。
加えて今年は、どこへ行くにもマスクが必須。
暑さ何割増し状態です。
夏場に一日中マスクをつけているなんて経験、今までありませんでした。
お肌にとっても初めての体験。
マスクで肌荒れ、なんて話をよく耳にします。
特に、お化粧をしてマスクをする女性には辛いですね。
油分の多いファンデーションをつけてマスクを長時間すると
お肌に良くないそうです。
「今年の夏はファンデーションは使わずに日焼け止めだけにした方が良い」と
テレビで皮膚科医が話しているのを見ました。
私は思わず、「うふふ。」
ファンデーションを使わずに日焼け止めだけ、というのを既に実践していたのでした。
どうしてそんなことが出来るかというと、
『クレム アンティソレイユ』という優れもののおかげ。
紫外線を防ぐのはもちろん、紫外線ダメージを受けたお肌のケアまでしてくれます。
あ~、でも、今日お話ししたいのはそこじゃないんです。
この『クレム アンティソレイユ』、お肌をキレイに見せてくれるんです。
つい先日のこと、いつもは使っている『クレム アンティソレイユ』をうっかり塗る前に、
お顔にお粉をはたいてしまったんです。
まぁ、いいっか、と放っておいたのですが、仕事しながら、ふと鏡を見ると、なんだか疲れた顔。
次の日、いつも通り『クレム アンティソレイユ』を塗ってお粉をはたくと、う~ん、やっぱり全然違う!
その秘密がこれ↓。
お肌の表面の凸凹を滑らかに見せてくれるのです。
これ、病みつきになります!
キメが整って見えるので、若くなった感じ。
紫外線が弱まる冬の季節も手放せない、私の必須アイテムです。
マスクをしていると言っても、目の周りやお顔の側面はお日様に晒されています。
紫外線対策は欠かせません。
陽射しの強い日々はまだ続きます。
お肌のキメが気になるあなた、紫外線対策に『クレム アンティソレイユ』
ぜひ、お試しになってくださいませ!
フェイシャルトリートメントを受けられた方はもちろん、
整体やボディリラクゼーション、アロマトリートメントなどのコースでご来店くださった方も
お試しいただくことが出来ます。
使用感を試してみたいな、と思われたら、スタッフにお気軽に声をかけてくださいね。
この記事を書いた人
ヨガも本格的に学び 整体&フィトアロマテラピー ちゅ楽
体を知り尽くしたスペシャリスト 〒227-0055 横浜市青葉区つつじが丘23-14
生長 真起子 アルファ青葉台ビル2F
Makiko Ikunaga
(ちゅ楽) 2020年8月24日 15:26
腰の痛みとお腹の関係
ちゅ楽にいらしてくださるお客さまのお悩みのトップ2である“腰痛”と“肩こり”。
こうしたお悩みを抱えたお客さまの施術にあたっていて、結構な頻度で思うことがあります。
お腹が硬い!
のです。
ご本人はあまり気づいておられません。
辛いのは、腰であり、肩であって、お腹ではありませんので。
そんな時、お腹を触られても「なんで?」って感じかと思いますが、
お腹を緩めていくと、腰の緊張がスーッとほどけていきます。
そして、お腹が硬くなっていると前かがみの姿勢がクセになっていきますので、
猫背→肩こりへまっしぐら、となります。
理想は、ポニョポニョの柔らかいお腹。
機会がありましたら、赤ちゃんのお腹を見てみてください。
呼吸とともにお腹が上下しています。
私たち大人もこうありたいですね。
いつもお腹を引き上げてる方、ストレスたっぷりの方、大腰筋が縮んでしまっている方は、要注意です。
と言われても、お腹が硬いと感じていないのですから、ピンときませんよね。
それでは、お腹の硬さチェック!やってみましょう。
その1
みぞおちに手を差し込んでみて下さい。そこから肋骨の下へと移動します。
痛みなくスルッと入ればOKです。
痛みがある方、手が入らない方は黄色信号が点ってます。
その2
仰向けに寝て膝を立てます。
片手をデコルテに、もう一方を下腹部に置きます。
デコルテに置いた手が上下しないように、ゆっくりと腹式呼吸を行います。
デコルテに置いた手が動いた方、腹式呼吸が出来ていません。
お腹が硬い可能性大です。
吸って吐いてで一呼吸。
この一呼吸の長さを計ってみて下さい。
30秒前後の方…ギリギリ合格です。硬くなり始めているので注意してくださいね。
40秒以上の方…まずまず合格です。60秒を目指しましょう。
30秒以下の方…お腹が硬くなってます。
肩こり・腰痛はありませんか?
今自覚症状がなくても、肩こり・腰痛が潜んでいます。
お腹を緩めてあげてくださいね。
緩め方がわからないときは、どうぞちゅ楽へいらしてくださいませ。
整体でも、ボディリラクゼーションでも、アロマトリートメントでも、インディバでも
お好きなコースでお腹を緩めるお手伝いをいたします。
この記事を書いた人
ヨガも本格的に学び 整体&フィトアロマテラピー ちゅ楽
体を知り尽くしたスペシャリスト 〒227-0055 横浜市青葉区つつじが丘23-14
生長 真起子 アルファ青葉台ビル2F
Makiko Ikunaga
(ちゅ楽) 2020年8月23日 11:00
青葉台周辺にお住いの肩コリさん、腰痛持ちさんお見逃しなく!
ちゅ楽の3日間限定半額キャンペーンには沢山のお客様がいらしてくださり、大盛況でした。
青葉台のお近くにお住まいのお客様なら3日間連続で来てほしい~!
とスタッフ一同願っておりましたので、大変嬉しかったです。
頑固な肩こりや腰痛も、連続して施術を受けると、
随分と楽になることを実感していただくことが出来ました。
ご来店ありがとうございました!
今後も不定期で“お得な日”のお知らせをも行います。
お得情報を見逃さないように、
ちゅ楽のホームページ・Instagram・Facebookなどをチェックしてくださいね。
ちゅ楽の【メール会員】登録をしておくと、
「見逃しちゃって残念~!」なんてことが防げます。
これを機会に、是非ご登録くださいませ。
メール会員のご登録はこちらから。皆さまのご登録をお待ちしております。
(ちゅ楽) 2020年8月20日 15:03