月別 アーカイブ

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 生長ブログ: 2016年1月

スタッフブログ 生長ブログ: 2016年1月

若く見える秘密?

若い頃から、実年齢より若く見られることが多かった私。

「何か特別な事をやっているんですか?」

とよく聞かれます。

「特に何も。」といつも答えるのですが、

自分では当たり前過ぎてなんとも思っていないところに、

もしかして何か秘訣があるかも!(笑)と、普段の生活を見直してみました。


で、思い当たったのが、

私、よく海苔を食べるんです。

s-e51m_7884.jpg
日本人の平均的な海苔の消費量は、年間に80枚くらい(海苔屋さんのサイトより)だそうです。

私はというと、年にざっと300枚くらいは食べていると思います。

だいぶ多いですよね? 自分でもびっくり!(笑)

そこで、海苔の栄養と効果を調べてみました。


意外なことに、海苔はタンパク質を多く含んでいるそうです。

海苔一枚当たり3gなので、大した量にはならなそうですけど、それでも卵1/5個分。

その他にミネラル類(カルシウム・カリウム・鉄分)やビタミン類も豊富に含まれています。

海苔2枚で一日に必要なビタミンAが摂れるそうですよ。

ビタミンB1は、牛乳100mlと同程度。

栄養素ではありませんが、食物繊維も豊富です。

そんなわけで、海苔にはこんな↓↓効果が期待できるのです。
 

【美容的効果】
 ・肥満抑制効果(脂肪や糖分の吸収を抑制)
 ・血液サラサラ
 ・美肌美白効果
 ・新陳代謝・デトックス効果
 ・むくみ対策

【医療的効果】
 ・快便作用(便秘解消)
 ・整腸作用
 ・高血圧予防
 ・血糖値上昇予防
 ・コレステロール値抑制
 ・粘膜保護と強化・潰瘍予防
 ・癌予防
 ・風邪予防

【その他効果】
 ・記憶力向上
 ・視力回復(眼精疲労の緩和)
 ・抜け毛予防
 ・老化防止(アンチエイジング)
http://todanori.main.jp/index.php/news/archives/12 より


こんなにいいこと尽くしだと嬉しくなっちゃいますね。

一つ注意しなければならないのが、ヨウ素

過剰摂取すると、甲状腺によくありません。

と言っても、焼き海苔1枚当たりに含まれる要素は21μg

成人の摂取上限量は3000μgだそうですから、焼き海苔143枚分くらいになりますね。

いくら私でも、一度にこんなには食べませ~ん。

甲状腺に疾患がなければ、気にしなくてもよさそうです。

今日も食べますよ~。


お役に立ちましたでしょうか?




 
 

 



 

スマホと頭痛

寒い日が続いています。

来週はもっと冷え込むとか。

来週はちょうど大寒を迎える週ですね。

肩をキュッと挙げ、カラダを縮こまらせて歩いていませんか?



話は変わって…

こんな画像を見つけました。

後頭神経痛60.jpg
https://www.washingtonpost.com/news/morning-mix/wp/2014/11/20/text-neck-is-becoming-an-epidemic-and-could-wreck-your-spine/  

重さは脊柱の一番上と周辺の筋肉にかかる圧力を表しています。

ポンド表示なので、キログラムに直すと、左から順に、

頭の傾きが、0度で、4.5~5Kgくらい(←頭の重さですね)。

15度で、12Kg

30度で、18Kg

45度で、22Kg

60度で、27Kg

の重さが首にかかっていることになるらしいのですよ。

60度まではいかなくても、30~45度くらいの傾きでスマホを眺めている人は大勢いそうです。

この首への負担が続くと

頭痛→後頭神経痛と症状が進んでいくことが考えられるそうで、

この後頭神経痛の痛みを表現すると、

焼けつくような痛みとか。

ときには、脳天に突き抜けるような痛みにもなるらしいです。

恐ろしい~~!

首の形が変形していくこともあります。

正常s-首-正.jpg⇒⇒⇒s-首-ストレート.jpgストレートネック
https://www.youtube.com/watch?v=8pm83sYZdmM


スマホやノートブックパソコンを長時間見ている自覚のある方は、

今からでも姿勢の見直しをおススメします。

こちら↓は医師が進める正しいスマホの持ち方です。

s-150622smartphone_occipital_nerve_b.jpg https://www.youtube.com/watch?v=aYE-blpjNj0


 

冬はつとめて

「寒いですねぇ。」が挨拶代りになるこの季節。

今朝の東京は初雪が降ったそうですね。

温かいお正月から始まった2016年、ようやく冬らしい寒さに嬉しくなりました。

そうは言っても、雪→霙→雨となった今朝は

空気が湿り気を帯び、空気に甘さを感じました。

枕草子に「冬はつとめて」と謳われているように

私も冬の早朝が好きです。

シンとした空気は心の中まで透明にしてくれそうです。

この時期、朝の水シャワーではカラダから湯気が立ちます。

湯船で温まったカラダは、外に出ると寒さを感じますが、

水シャワーを浴びた後は、暖房を入れていない部屋でも寒さを感じません。

カラダが内側からホカホカと暖かくなりますよ。

s-雪のお正月.jpg
暖かいお正月を迎えたと言っても、そこは冬。

お正月明けにちゅ楽にいらしてくださるお客さまも

冷えやコワバリが強くなってる方が多くなりました。

カラダを温めたり、動かしたりするのも大切。

それでもなかなか楽にならないときは、是非ちゅ楽にいらしてくださいませ。

今月は、お得な『お年玉付き2回券』をご用意しております。

90分コース2回分にヘッドケアのお年玉付きでかなりお得!

s-CCI20151222.jpg
寒くて縮こまりやすいこの季節、

強張ったカラダを緩めてほゎ~んと温かくなりましょ。

皆さまのご来店をお待ちしております。
 
 

1

« 生長ブログ: 2015年12月 | メインページ | アーカイブ | 生長ブログ: 2016年2月 »