月別 アーカイブ

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 生長ブログ: 2015年7月

スタッフブログ 生長ブログ: 2015年7月

今日は土用丑の日。

鰻を食べる日として知られています。


「土用丑の日」ってなんだろう?

あらためて考えてみると、よく知らないことに気づきました。


調べてみると…

「土用」とは、

四立(立春、立夏、立秋、立冬)の前のおよそ18日の期間


「丑の日」とは、

子丑寅兎辰巳…の「
」のこと。

十二支は年を数えるだけでなく、日を数えるのにも使うのですね。

この土用18日間に重なる
「丑の日」が「土用丑の日」になるというわけです。

本来「土用丑の日」とは、春夏秋冬にあるわけですが、

鰻と結びついているのは、夏の「土用丑の日」だけ。

これは鰻の旬は冬。

旬から外れる夏に鰻を売るために考え出されたのが、


丑の日にちなんで、“う”から始まる食べ物を食べると夏負けしない

と言う、鰻販売強化キャンペーン。
なので、春秋冬にも「土用丑の日」はありますが、

鰻と言ったら、夏の「土用丑の日」を指すのだそうです。

江戸時代に考案された鰻販売強化キャンペーンが今も続いているって

面白いですね。

皆さま、今日は鰻を食べましたか?

s-unagi.jpgちなみに、今年は8月5日も「土用丑の日」になります。

今日食べ損ねた方は、もう一度チャンスがありますね。

 

私の健康法③

暑いですねぇ~!

今日の最高気温は35℃にもなるとか。

これからの季節は熱中症対策必須になりますね。


私の健康法をご紹介しているシリーズ3回目の今日は、

毎朝の「オイルうがい」です。

s-c0b922f7bf63c0c149c183b6858fb2c3.jpg 起床後、何も口にしないうちに行います。

大匙2杯くらいの食用オイルを口に含み、

15分から20分くらいかけて、お口の中を万遍なくブクブクします。

口の手前の方だけでなく、喉の入り口まで口内の前後左右を万遍なくオイルを動かします。

口の中でオイルを動かし始めるとすぐに唾液が沢山出てきます。

15分もすると、オイリーな感触から、サラッとした感触に変わってきます。

終わったら吐き出して歯磨きをします。

絶対飲み込まないでくださいね。


去年の12月から続けているのですが、何がいいって、

お口の中のスッキリ感!

歯磨きだけではこうはなりません。

それと、上気道が弱い私は、冬の間はよく喉が腫れてしまうのですが、

この冬は喉のヒリヒリ感なく過ごせました。

歯周病の予防になるのも、オイルうがいのいいところ。

WHOも推奨しているとテレビ番組で見ました。

歯周病は、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞などの

恐~い病気の原因となることがわかっていますからね、予防したいところです。

使うオイルはココナッツオイルを除く植物油ならなんでもいいそうです。

巷では、ココナッツオイルプリングが流行っているのですが、

私のヨガの師(アーユルヴェーダの本場インド人です)によると、

「ココナッツオイル以外で」とのことでした。


もしよかったら、やってみてくださいね。

このお口のスッキリ感はやみつきになります!
 

健康のための習慣②

以前、夜眠る前にお水を飲むことを習慣づけているとお話しました。

今日は、夏限定のオイルケアについて、お話します。

私のヨガの師曰く、

「週に一回はオイルマッサージをしなさい。」ということで、

お休みの日の朝は、頭の先から足の先までオイルを塗り塗りしています。

今、使っているのは、ココナッツオイル。

s-Virgin-Coconut-Oil.jpg
ココナッツのお菓子が好きな私にとって、自分がお菓子になった気分のひと時です。

ココナッツオイル、去年くらいから流行ってますよね。

でも、なんだか使う気になれず、流行に乗れずにいました。

アーユルヴェーダのサロンの方にお聞きしたら、

皮膚の炎症を抑えたりするのに向いているとおっしゃってました。

熱を冷ますクールダウンのオイルなので、冬には向きませんし、

冷え性の人にも向かないようですよ。



で、今私が行っている、この夏のオイルケアの目的は、

内臓の熱をとること、なんです。

私のヨガの師の出身地は南インド。

暑いところです。

なので、頭部や内臓の熱をとるケアが健康のためにいいこと、になるのだと思います。

日本には寒い季節がありますからね、夏限定でないと。

この夏、どんな感じかお試し中の私です。


ちなみに、ちゅ楽ではココナッツオイルは扱っていません。

甘い香りが精油の邪魔をしてしまいますので。


もうじき暑い日本の夏ですが、冷えでお悩みの方が増える季節でもあります。

冷房の入っていないオフィスってそうそうありませんからねぇ。

冷えて困る方におスススメなのは、スッキリ!コース

体の中からポカポカ、汗もかいてスッキリです。


寒すぎるオフィスから暑い外へと出る、を繰り返す毎日は、

自律神経のバランスが乱れやすくなります。

そんな時は、アロマトリートメント/がおススメです。

交感神経が優位な状態の方にも、副交感神経が優位な状態の方にも

どちらのバランスをもとってくれるのがアロマテラピーのよいところです。


ご来店をお待ちしています。






 

1

« 生長ブログ: 2015年6月 | メインページ | アーカイブ | 生長ブログ: 2015年8月 »