月別 アーカイブ

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 三浦ブログ > 12ページ目

スタッフブログ 三浦ブログ 12ページ目

【限定品】贅沢オイルセット11月23日解禁!

少しフライング気味ですが、
以前ブログでも紹介させて頂きました
バイオラブの『ユイル ドゥ ソワン プルミエール』
グランコレクションがお店に到着しましたよ~happy02

2015-11-17.jpeg


ちょっと濃いめのピンクの箱がとってもキュート!!

箱の中はこんな感じですheart01

2015-11-17b.jpeg

そしてコチラがメインの美容オイル!

2015-11-17c.jpeg


このオレンジ色が、抗酸化力の高い美容成分、
『アスタキサンチン』
がぎゅぎゅーっと入っている証なのですねheart04

数量限定ですので
お早目にゲットしてくださいね!!

販売開始は11月23日からです!

金平糖


色とりどりの金平糖

ダウンロード.jpg

見るからにきれいでかわいいですね

ところで、

金平糖の作り方って知ってる方意外と少ないのではないでしょうか

あの特徴的なイガイガの形はいったいどうやって作られるのか!?

なんて話をしながら施術をしていたのですが

気になったので調べてみました



金平糖専門店さんに動画を発見しました!

緑寿庵清水


おおおおおおお~~(見ました)



あの形になるまで、二週間もかかるなんて予想もしていませんでした!

出来上がるまで窯を回し続けないといけないとは…!

正直高いなあと思っていましたが

これを見ると相応の値段なんだなと納得しますね








最古の調味料『お酢』

私達の身近にある『お酢』

実は人類が作った最古の調味料と言われています

5000年も前から調理や保存に使われていたそうです!

古代ギリシャや中国では医療に使われていたとも

昔の人もお酢が健康にいい

ということを知っていたのですね


私達も

カラダにいい

という認識はあるけど、

どういう効果があるのか

効能を知っている人は意外といなかったりします


かくいう自分もその中のひとり…

そこで調べてみたところ

お酢の効果効能を臨床試験を行い

実証された効能をまとめたサイトを発見しました!!




こちらです↓↓
実証されたお酢の健康効果



何となく知ってはいたものの、

こうやって見て見るとお酢パワー恐るべし!!

毎日お酢を摂っていれば

脱・メタボ!!

もしくは

メタボなんて怖くない!!

ですねcatface

勿論健康にいいということは即ち

美容にもいいということですshine



ちゅ楽でも

柑橘王国さんの『飲む酢 ゆず』

を入荷しました!!

こちらはお酢+柚子+ハチミツを飲みやすい

黄金比率でブレンドしたものです

お酢が苦手な方やお子様でもごくごくのめちゃう飲みやすさ

是非ご賞味くださいませ!

s-飲む酢 ゆず.jpg

柑橘王国『飲む酢 ゆず』560ml
2160円(税込)

老化を食い止める「秋の味覚」食べ合わせ!

食べ物に含まれる栄養素は
体内に取り込まれた後、
それぞれ相互に作用しあって
身体へと働きかけています。


相性の良い栄養素同士をうまく組み合わせ
バランスの良い食事を
摂るのが『キレイ』への近道です。
特に秋が旬の食材には
栄養価の高いものが多いので
積極的にたべるようにしましょう!!



■おススメの食べ合わせ

【抗酸化】
 かばちゃ×植物オイル
 カボチャにはB-カロテンやビタミンC、ビタミンE食物繊維
 などが豊富に含まれています。
 B- カロテン、ビタミンEは植物油と一緒に採取すると
 吸収率が良くなるため、
 カボチャを油で炒めたお料理は
 抗酸化にベストマッチ!


【美白】
 リンゴ×さつまいも
 リンゴに含まれる「りんごポリフェノール」
 はシミやそばかすの原因となる
 メラニンの生成を抑え、 
 紫外線をカットする働きがあります。
 さつまいもには、
 抗酸化作用を持つビタミンEが
 豊富に含まれているため、
 一緒に摂ると相乗効果で、より高い美白効果が期待できます!


【ハリ・弾力】
 大豆×ブロッコリー
 大豆に含まれているタンパク質と
 ブロッコリーに含まれるビタミンCを組み合わせることで
 コラーゲンが増大し若々しい肌を保つ作用が期待できます!!
 大豆は女性ホルモン様作用があると言われ、
 女性には非常に嬉しい組合せです


旬のものを取り入れながら、色々な食材を
まんべんなく食べるのが大切です。



【期間限定品】ユイルドゥソワンプルミエールグランコレクション

お待たせいたしました!

今年もこの時期になりました。

毎年ご好評頂いております

バイオラブの

冬季限定セット

『ユイルドゥソワンプルミエール グランコレクション』

が今年も販売されます!!


s-グランコレクション_箱+商品.jpg
※画像は2014年のものです

プルミエール グラン コレクション 10,800円(税込)

【セット内容】
・ユイル ドゥ ソワン プルミエール 30mL(美容オイル)

・クレム アンティアージュ 8mL(美容クリーム)
・ミスト ド ボーテ エクストラ 50mL(美容導入化粧水)



高保湿の美容クリームと、

冬の乾燥&くすみ対策におすすめの導入美容化粧水がついた、

豪華三点セットになります。


グラン コレクション_プルミエール.jpg
「プルミエール」には、

植物性アスタキサンチンやカロットオイル、ローズやネロリなど

素晴らしい香りの8種のエッセンシャルオイルなど、トータル17種もの美容成分を贅沢に配合。

肌によく馴染み、冬の乾燥に負けないしっとりしたツヤ肌に導きます。




s-グラン コレクション_アンティアージュ.jpg「クレムアンティアージュ」

ダメージを受けたコラーゲンに働きかけ、

コラーゲン工場をフル稼働させ

見違えるほどのハリを感じられてしまう美容クリームです。




s-グラン コレクション_ミストドボーテエクストラ.jpg「ミストド ボーテエクストラ」

洗顔後すぐのお肌にシュシュッと吹かけ浸透させるだけで

血行を促進し、皮膚温を高める冬にうってつけの

ブースターセラムです。








ちゅ楽スタッフも

みんな愛用しています♪


店頭販売は11月23日スタートです。

ご希望のお客様にはお取り置きも致します。

詳しくはスタッフにお尋ねくださいませ!

 

外れても・・・・

7周年記念ののくじ引き。

あたった方には割引券ですが。

外れても美味しいちんすこう(選べる2種類の味!!)

を差し上げていますよ~dog

知る人ぞ知る沖縄の『ながはま製菓』のちんすこう

2015-10-8a.jpg


手作りのおりなす優しい味が、ココロまでほっこりさせてくれる

おいいしいちんすこうなんです♪happy01

お味は塩味バニラ味

お好きな方をお選びくださいねheart04


くじ引きは今月末まで!!

ご来店おまちしておりますconfident





嬉しい美白力!!潤う乳液

シルバーウィークももう終盤
今年は9月上旬から天気の悪い日が
続いて、気温も低めな日がおおかったですね。
残暑はどこへやら。すっかり秋モードです。

とはいえ、
まだまだ動くけば暑いし、日差しが出るとあせばみますcoldsweats02
 
涼しくなって行楽日和ですが
まだまだ紫外線も多い季節です!

皆さま、お気を付け下さいねdog

今回は季節おススメの乳液をご紹介します


「エミュルジオン・ピュール」(乳液)80ml  7020円(税込)
エミュルジオンピュール.jpg


バイオラブの製品名はフランス語でつくられておりますが、
「エミュルジオン=乳液」「ピュール=ピュアな」という意味が込められております。
シミ・くすみのないピュアな透明肌へ導く保湿乳液です
 
保湿、皮脂バランス調整、代謝促進、抗炎症など
様々なスキンケア効果をもたらす万能乳液。

更に、紫外線によるメラニン生成抑制作用も高く、
ブライトニング効果、つまり美白効果
が高い乳液なのです

個人的には乳液と言う感覚より美容液に近い感覚で使っています。

ブライトニングとして、その効果を発揮するのは

「サクラ葉エキス」
「ソウハクヒエキス」
です。
 
サクラの葉にはイソフラボンのプルネチン、フラボノイドのイソクエルシトリン
といった成分が含まれます。
それらの成分が紫外線照射により、
メラノサイトで次々と生産されるメラニンをストップし、
シミのもとを断ちます。
 
ソウハクヒエキスにもまたフラボノイド類が含まれており、
シワやたるみの原因となるUV-A波に対する紫外線防御効作用があると確認されています。
 
毎日作られるメラニンを毎日朝・晩のお手入れで確実にクリアにしていく。
特別なことはしなくても使い続けるうちに肌の透明感を実感していただる乳液なんです。



今月は
この乳液をたーーーっぷり使ったマッサージで
美白&潤いをチャージする
「美白フェイシャル」
を期間限定で提供中ですtulip
 

是非ご利用くださいheart04





むくみ

最近お客様から「足のむくみ」について度々相談を受けます。
女性の方が圧倒的に多いトラブルですが、最近では
デスクワークや、ドライバーの方など、
男性の方でも重度のむくみや冷えを訴える方も珍しくありません。
2015-9-9a.jpg そもそも、むくみはなぜ起きるのか。
人間のカラダのむ60%以上は水分です。
「むくみ」とはその水分が上手に循環せず、
細胞の隙間にたまってしまった状態です。

むくみの原因は様々で

・同じ姿勢ととり続ける、冷えなどで血液循環、
 リンパ液の循環が悪くなったり、不規則な生活による自律神経の乱れ
・運動不足による血行不良や、代謝不良。
 筋肉量が減ると水分を押し戻す力が不足する為むくみへとつながります。
・偏食、アルコールの摂取。
 アルコールが体に入ると、
 血中アルコールの濃度を下げようとカラダが水分を溜め込むため、
 むくみが出やすくなります
・体温調節機能の低下。
 常に快適な温度の室内に慣れてしまうと代謝機能が低下しやすくなります。
・心臓病、肝臓病などの内臓疾患や甲状腺機能低下

などがあげられます。
なかなか分かっているけど、改善できない!
と言う方はむくみに効果があると言われる栄養素を積極的に摂ることも手です。

むくみにいいとされている栄養素はこちら。
①カリウム
②サポニン
③ポリフェノール
④ビタミンB群

カリウムには
身体を活性化させて塩分の排出を促し、
水分量を適正に保つ働きがあります。

カリウムを多く含むものには
海藻類、ナッツ類、豆類、イモ類、葉類があります。

2015-9-9u.png


サポニンには、
利尿作用と悪玉コレステロールの排出作用があります。
スイカ、きゅうり、冬瓜などウリ科の食べ物に多く含まれます。

20159-9v.png


ポリフェノールは
植物に多く含まれる色素や苦み成分で、
抗酸化作用や血液をサラサラにする効果があります。
明日葉、ブルーベリー、大豆、生姜、緑茶、カカオなどに多く含まれます。

20159-9w.png


ビタミンB群は
糖質やタンパク質の分解を助け、血液をサラサラにするサポートをします。
B6は
ホルモンバランスを整える働きもあるため、
月経前のむくみに有効との報告もあります。

B1は豆腐、かぼちゃ、ごぼう、ほうれん草、豚肉などに含まれます。
20159-9x.png

B6は大豆、にんにく、マグロ、サンマ、カツオ、鮭、鶏肉、
とうもろこしに多く含まれます。

20159-9y.png



きれば、旬のものを取り入れて薄味のお料理で頂きましょう!

他には、外部からの刺激でリンパの流れや血液の流れ
をよくするマッサージなども効果的です。

ご自身ではなかなかできない方は、
是非ちゅ楽へご相談くださいね。
効果的なエッセンシャルオイルを使用したアロママッサージ
フェイシャルマッサージをご用意いたしております♪


 

 


先手美容で秋の素肌美人♪

暑かった夏もウソのように過ぎ去り
季節はめっきり秋モードですねmaple



夏が終わり、秋に近づくと、
何となく肌がごわごわしていたり、
シミやくすみが出てきたり…
「肌の調子が悪くなったcoldsweats02!」
と感じるお客様が多くなります。

実は、こうしたトラブルの原因の多くは夏に作られています。
私達の肌は、季節の変化に応じて、
肌を健康な状態に保とうとしますが、
その変化が目に見えた状態であらわれるまで
タイムラグがあるからです。


s-s-CCI20150901.jpg

紫外線量(UV-A、UV-B)と肌の明度変化を見てみると
紫外線の量=7月~8月がMAX!!9月以降は減少
※1肌の明度=8~9月で明度がMAX!その後減少

※1(肌の明度が高ければ高いほど、透明感のあるクリアなお肌です)

夏の紫外線の影響は遅れて肌に出てくるので
秋の方が肌色が濃くなり、
シミなどの肌トラブルに繋がってしまうのです!
そこで必要なのが「先手美容」!!!
本格的な秋になる前に
秋のお手入れを始めましょう♪





ちゅ楽でも
秋限定のスペシャルコースを御用意いたしましたtulip
ダメージを補修して、美白に導くスペシャルな内容に
なっておりますshine

是非お試しくださいheart04

意外と知らないカルピスの効果

images.jpg夏になると、飲む方が増えるのではないでしょうか、カルピス。
ワタシは大好きなので、一年中冷蔵庫にカルピスの原液が入っています。


このカルピス,
イメージとしてはお子さん向けな商品ですが、
ちょっと調べてみると
実はむしろ大人~ご高齢の方が飲んだ方が良いのでは!?
と思うような意外な効果・効能がありました。


乳酸菌が体にイイ!
というのは何となく浸透していますが、
出荷されたカルピスは
実際には加熱処理しているので、乳酸菌は死滅しており、
乳酸菌Lactobacillius helveticusで発酵させた
発酵乳LHが様々な効能を発揮してくれるようです。


その効果・効能としては…
・寿命延長 
・抗腫瘍
・免疫賦活
・血圧降下
 (血管のアンチエイジング)
・疲労回復
・学習記憶能力の向上
(記憶障害の予防 と 記憶力の向上)


寿命がのびる!?
記憶力!!??
これは意外でした。


血管を柔軟にし、動脈硬化を防ぐ効果があるようなので、
死亡のリスクを減らせる、
寿命を延ばす効果が認められるってことなんですね。


まさに、
「カラダにピース」
ですね♪


これからも毎日のみます!!


<<前のページへ678910111213141516

« 生長ブログ | メインページ | アーカイブ | 新井ブログ »