カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (27)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (7)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (16)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (15)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (11)
- 2014年4月 (12)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (4)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 院長 佐久眞ブログ: 2023年7月
スタッフブログ 院長 佐久眞ブログ: 2023年7月
整体の技術は職人技です!!
腰が痛い、肩が痛い、首が辛い、脚がだるい・・・etc
誰かが辛いと苦しんでいるときに・・・
「何か助けになりたい」
この想いを常に意識しています。
「いてて・・・」
目の前に、辛くて苦しんでる人がいて、
僕がササっとケアしてあげて
「あれ!? 全然大丈夫です!」
ってなったとしたら、
これって、すごく嬉しくありませんか?
僕だけ!?
神~♪ってなります!
僕は、コロナの前くらいに
趣味でキックボクシングや柔術を
やっていました。
コロナ禍で、すべての運動をやめてしまいましたが・・・ (笑)
その運動をやっている時期に、
練習仲間が、肩を抑えながら
練習しているのに気づいて、声をかけました。
話を聞くと1年前に練習で
肩を痛めてから、ずっと痛いとのこと。
ちょっとさわらせてもらいながら、
腕を動かしたりすると、
「あ!ここが固まっているな!」
と、ある程度の状態が把握できます。
そこで、
「ちょっとほぐしてもいいですか?」
と確認して、
ササッと3分くらい施術しました。
「自分で、腕動かしてみて下さい」
「えっ!?なんでッ?
全然、痛くないです!動かせます!」
もはや、自分で神~♪って言いそうでした(笑)
もちろん、このように短時間で
原因部位を見付けて、良くなる場合も
あります。
肩だけの問題であればいいのですが、
足やら骨盤、背骨と
原因は様々ですが
動作や筋肉の硬さ、可動域で
問題を絞り込むことができます。
人間のカラダは複雑で、
個人個人のカラダの使い方によって
負担になっている箇所が違ってきます。
でも最近は・・・
これだけではないと実感もしています。
カラダの構造上の問題だけでは、
解決しないのかも・・・
心が大きく関係していると実感します。
この心と体の話しは、またいつかお話しますね。
話は戻って、
この筋肉が硬いと、この関節の動きが制限されて
違う筋肉の負担が増える。
こういった、運動学や解剖学が大事です。
整体の技術は職人技です!!
何人も何人もお客様を
触って、観察して、
そうやって蓄積された経験が、
AIのデータのように正解を導き出します。
カラダのいろいろな箇所のトラブルが
複雑に絡み合って
難解なことになっている時もあります。
そんな場合は、
問題を1つ1つ解きほぐして
状態を良くしていきます。
この経験が、技術に蓄積されます。
ちゅ楽は、今年で15年を迎えます。
すべてのスタッフが20年以上のキャリアがあります。
ちゅ楽には、「技術」があります!!
そして、「想い」があります!!
誰かが辛いと苦しんでいる時に
「何か助けになりたい」
そんな「想い」を書いてみました・・・
↑ ↑ ↑
ちゅ楽が初めての方こちらを
ご覧ください
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
【スタンプ・クーポン・ご予約】
お得なちゅ楽の公式アプリも
ご利用くださいませ
【ちゅ楽公式アプリ】
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
【急募!!】施術スタッフ募集してます
詳しくは上記リンクをご覧ください
人の為に何かをしたい!
困っている人を助けたい!
人と話すのことが好き!
ちゅ楽で働きたい!とビビビッときた方
履歴書をお送りくださいませ
経験者優遇します!
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
【今月のお得な情報】
(ちゅ楽) 2023年7月28日 13:32
1
« 院長 佐久眞ブログ: 2023年6月 | メインページ | アーカイブ | 院長 佐久眞ブログ: 2023年8月 »