カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (27)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (7)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (16)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (15)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (11)
- 2014年4月 (12)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (4)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 院長 佐久眞ブログ: 2017年4月
スタッフブログ 院長 佐久眞ブログ: 2017年4月
骨盤の歪み②
前回のブログにもアップした骨盤の歪み①は、
身体の不調をおこすだけではありません。
身体の不調をおこすだけではありません。
太りやすい体質になったり、
脚部のラインが悪くなったり、
脚部のラインが悪くなったり、
下半身太りやお尻が垂れ下がったりと
女性が気になるプロポーションにも、影響がでます。
骨盤が歪むことにより
大黒柱である背骨がゆがみ、
脊椎から身体全体を支配している神経を
圧迫するようになります。
圧迫するようになります。
そうなることで、
代謝を低下させるため、
代謝を低下させるため、
腰痛や冷え性、生理痛などの症状の原因になります。
骨盤に収まっている内臓の位置が、
歪むことで下にさがると、
便秘やぽっこりお腹の原因にもなります。
便秘やぽっこりお腹の原因にもなります。
内臓の働きも悪くなるため、代謝が悪くなり、
太りやすい体質になりがちです。
お腹の位置が下がることで、
ヒップラインのズレが生まれ、
お腹の位置が下がることで、
ヒップラインのズレが生まれ、
全体的にスタイルが悪く見えてしまいます。
こうして、骨盤の歪みからおこる症状を放っておくと、
身体全体の代謝が落ち、太りやすくスタイルの悪い身体
になってしまいます。
骨盤の歪みやズレは実は誰にでもあります。
でも、歪みっぱなし、ズレっぱなしを放置してしまうと、
身体へ大きな負担がかかり、
美しいカラダや健康なカラダとは
遠い存在になってしまうのではないでしょうか・・・
(補足)
骨盤の歪みだけが、プロポーションを悪くしているのでは
ありません。脚部のアライメントや足部のアライメントが
非常に重要です。
(ちゅ楽) 2017年4月 9日 13:36
骨盤のゆがみ①
「私の骨盤って開いてますか?」
骨盤の開きについてお客様からよく質問を受けます。
骨盤の開きとは、どの部分が開いているかわかりますか?
お尻の下の部分の坐骨が開いていることになります。
骨盤の動きの特性から、右の骨盤が外に開けば左の骨盤が
内に動くことになっています。
片方の骨盤が開く=骨盤が歪む
という感じになります。
骨盤が歪むと
その上に乗っている背骨全体に歪みが広がっていきます。
人間が 2 本足で立って生活するようになったことで、
背骨には上から下へ圧力がかかっています。
自分の頭などを背骨が支えているわけですから、
背骨にズレ・歪みがでやすいうえに、
人体の土台である骨盤がズレることにより大黒柱である
背骨がゆがみ、脊椎から身体全体を支配している神経を
圧迫するようになります。
骨盤の歪みは骨格全体のバランスを崩し、
筋肉が硬直し血行不良や自律神経の働きが悪くなったり、
さらには、内蔵にも影響するので、
疲労しやすい身体になってしまいます。
例えば、片足に体重を乗せやすい癖があったり、
固まったままデスクワークを長時間続けたりする事は
骨盤の歪みにつながります。
骨盤の歪みは周辺の筋肉や関節に大きな負担がかかり
様々な身体の不調の原因になります。
骨盤の位置が正しく、しっかりとした動きができていれば、
関節にかかる力が均等になり、周辺の腰や股関節などの
関節にかかる負担も少なくなります。
その為、骨盤の歪みを改善することは、
身体のバランス改善や痛みの改善への重要なカギと言えます。
カラダの事やコースで悩んでしまう方
お気軽にお問合せ下さい。
ちゅ楽
info@churaku.com
ちゅ楽
045-509-1888
ちゅ楽facebookに「いいね」をお願いします
カラダの事やコースで悩んでしまう方
お気軽にお問合せ下さい。
ちゅ楽
info@churaku.com
ちゅ楽
045-509-1888
ちゅ楽facebookに「いいね」をお願いします
(ちゅ楽) 2017年4月 4日 11:29
骨盤の機能
今回は骨盤の機能についてです。
背骨の一番下に仙骨(骨盤部)があり、寛骨(骨盤部)に
大腿骨(太ももの骨)が繋がっています。
背骨~仙骨~寛骨~大腿骨というふうに、上半身と下半身が
連携して機能するようになっています。
骨盤は上半身の重さを下半身へ移す機能があるということです。
これは立ち上がる時を考えると分かりやすいです。
座っている時は、お尻が体重を支えている状態で、
この時には、体幹の重さによる圧を受ける場所は、
ほとんどお尻(臀部)になります。
そして立ち上がる時にこのおしり(臀部)の圧を
脚へ移動するのが、骨盤から股関節となるのです。
この機能が骨盤の大事な機能のひとつなんですが、
骨盤の歪みなどが注目されていますが、
その歪みだけを整えるのではなく、
静的(歪み)・動的(関節の動き)
その歪みだけを整えるのではなく、
静的(歪み)・動的(関節の動き)
を改善できることが重要です。
骨盤はその他にも、
内蔵(大腸小腸・生殖器・泌尿器等々)や
胎児の保護など強い刺激から守っています。
骨盤は、人体の機能でも、とても大事な部分です。
□身体の痛みや違和感が取れない。
□鏡を見ると体が歪んでいる
□ホルモンバランスが崩れやすい
□生理痛が激しい
□階段の上り下りが辛い
など、
お体でお悩みがありましたら
お気軽にご相談下さい。
女性スタッフも常時おります。
カラダの事やコースで悩んでしまう方
お気軽にお問合せ下さい。
ちゅ楽
info@churaku.com
ちゅ楽
045-509-1888
ちゅ楽facebookに「いいね」をお願いします
など、
お体でお悩みがありましたら
お気軽にご相談下さい。
女性スタッフも常時おります。
カラダの事やコースで悩んでしまう方
お気軽にお問合せ下さい。
ちゅ楽
info@churaku.com
ちゅ楽
045-509-1888
ちゅ楽facebookに「いいね」をお願いします
(ちゅ楽) 2017年4月 3日 10:24
1
« 院長 佐久眞ブログ: 2017年3月 | メインページ | アーカイブ | 院長 佐久眞ブログ: 2017年6月 »