月別 アーカイブ

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 体について > 6ページ目

スタッフブログ 体について 6ページ目

ダイエットに大事なこと


だんだんと暑くなってきてますね~
まだ5月ですが、海に行きたい感じです。
 
この時期になると、よく聞かれる質問が、
「どうやったら痩せますか?」「夏までになんとか痩せたい」・・・etc
 
ということで、ダイエットには何が大事なのかということです。
 
ズバリ!! 食事です!
 
 
テレビや雑誌などで、「○○食材がダイエットにいい」「○○を食べると血糖値が下がる」等とにかく、
様々な種類のダイエット法やダイエット食材の宣伝が多いと感じます。
 
 
女性は、ダイエットや美容に興味があり、並々ならぬ努力をしている方が多いと思います。
ちなみに、あなたが憧れている、こうなりたい!と思っている人達のほとんど9割は食生活に気を付け
ていると思います。
 
顔色が良い、出るとこ出て、お腹もくびれて、ハツラツとして笑顔がス・テ・キ!!
 
そんな人達が憧れです。
 
本当の魅力というのは、服や化粧などの外見を着飾るよりも内面から作られるもので、からだや肌の美しさ
が魅力的な気がします。その内面を作るのが食生活だと思います。
 
服を着るのも、スタイルが良ければ服の見え方も変わりますし、化粧だって肌の調子が良いと化粧のノリが
格段に良いはずです。
 
 
誰でもスタート地点があります。数年前の僕は、食事にまったく気を遣わずに食べたいものを食べ、運動
だけしていれば、健康になっていると自信を持っていました。
 
しかし、そんな自信もむなしく砕ける出来事があったんです。
 
なんと!人間ドックの数値が悪かったのです・・・
 
お医者さんが言うには、過度の運動やストレスがカラダへの負担を大きくしているとのことでした。
 
確かに、忙しいとお水も飲まず、食事もせずに仕事が終わると、運動して帰宅。さすがにお腹が空くので、
夜中に食べまくって、寝るという生活。
 
今、考えるとアホな生活してました・・・
 
お客様には、健康のことやカラダのことをいろいろアドバイスしている自分が、できていなかったんです。
 
申し訳ない・・・
 
そんな気持ちから、カラダを改造しています。まだ途中ですが、かなり変わりました。
 
わかりやすい数値で言うと、体重は12㎏以上は痩せました。
 
病的に痩せたのではなく、健康的に痩せました。内臓の数値も以前に比べるとかなりの改善です。
 
 
誰でも、何処かでスタート地点があります。
 
劇的にカラダを変えよう!って思わなくてもいいんです!
 
少しづつ、できることから始めていいんです!
 
ちょっとのことでいいんです。
 
ひとつ、二つでも日常生活の生活習慣に変化が生まれると、月日が経つごとに人生の進む角度がどんどん変化していきます。
 
 
というわけで、食事について僕が思うところを書いていきます。
僕の勝手な持論も入っているので、ご興味あれば読み続けてください。
 
 

ダイエットについて

 
たくさんの方が、運動することで痩せて素敵な体型を手に入れる一番の方法だと思っているのではないでしょうか。
もちろん、運動することで理想の体型には近づくのですが、体重の増減にはあまり大きな影響はなく、
体重の増減は食生活です。口に入るものがカラダを作る材料となります。
 
運動では痩せないとは言っていません。筋肉量が増え代謝が上がれば太りにくいカラダにはなりますし、
有酸素運動で脂肪の燃焼も期待できます。
しかし、食事を変えなければ筋肉も付きづらく、燃焼もしにくいカラダなんです。
 
 

なぜ太るのか?

いろいろな情報が多い分野なので、僕なりの持論も入って書いています。
 
・インスリンの抵抗性・・・よく糖尿病の話に出てくるインスリンですが、お菓子などの炭水化物&砂糖を
摂取しつづけると、インスリンの本来の働きである食べ物の栄養素をカラダの細胞に届ける機能が低下し、
細胞が取り込めなかった栄養が脂肪となり、蓄積されて、体重が増加します。
インスリンの働きを活発化させる食材が大事です。
 
・食物繊維不足・・・野菜の摂取不足によって、本来カラダに溜まった老廃物を絡みとって体外に排出します。
食物繊維が足りないと老廃物が溜まっていくいっぽうなので太ります。
 
 
・発酵食品不足・・・腸は第二の脳(腸内環境が変わると性格まで変わるらしい)と言われるくらい複雑で
大事な器官ですが、その栄養となる発酵食品(ヨーグルト、キムチ、納豆・・・etc)を積極的に取ることによって、
腸内環境が整い便秘解消などのデトックスに繋がります。
 
・運動不足・・・上の3つが整ってくると、カラダの免疫機能が上がって体調が良くなってきます。
そこで、運動の開始です。運動をすることで、代謝が上がり体内の脂肪を常に燃焼するカラダを作ることができます。
そうなれば、ちょっとやそっとじゃ太りません。
 
 
という感じで、僕が思う太る理由です。
 
ネットやテレビ、いろいろな情報がありますし、自分のカラダにあったやり方や合わないやり方、
いろいろとあると思いますが、まずはスタート地点に立って始めてはどうですか?
 
 
 

今日から股関節の動きを意識してみよう

ゴールデンウィークものこりわずかになりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は毎年恒例になっている道志川でのBBQを楽しんできました♪



今までで一番の混みようでびっくりでした。
いつも比較的人も少なくひっそりとしているんですがね。

このまさわキャンプ場

とてもおすすめです!







さてさて、本題です。
最近、股関節に違和感があるという方が多いので【股関節】のお話をしたいと思います。






どうして股関節はかたくなるの?



骨盤と大腿骨を繋いでいるのが股関節。

股関節は球状になっていて大きく動く構造になっています。
歩く、立つ、座るといった日常での動作は股関節ととても深い関係があるんです。
本来、動く股関節の可動域が狭くなってしまうと、体に様々な症状が出て来ることもあります。


そして、股関節の周りには、腸腰筋、大臀筋などの大きな筋肉も付着しています。
股関節を動かさないことで筋肉が固まって股関節の動きもさらに硬くなってしまいます。



股関節が固くなるとこんな症状が体に現れます

股関節が固くなると骨盤が後ろに倒れて前かがみの姿勢になるため、首、腰、膝への負担がかかりコリや痛みも出やすくなります。
また、筋肉のコリやこわばりで血流が滞って冷えやむくみの原因にもつながります。

私がとても実感していることですが・・・
歳を重ねるごとに骨盤回り、股関節周りの筋力が低下することで脂肪もつきやすくなり、体型にも影響が出てきます
(そうならない為にも、週1回はトレーニングをしようと決意して7か月・・・)

□ 足首が固くなる
□ 脚がむくむ
□ 膝が痛くなる
□ O脚・X脚になる
□ お尻が大きくなる
□ お腹が出る
□ 腰痛
□ 疲れやすくなる
□ 肩・首が凝る
□ 姿勢が悪くなる
□ 顔のむくみがでる

 


逆を言えば・・・
股関節の柔軟性をつけると上記の症状は改善されることになります。
股関節が柔らかくなると全身の動きがスムーズになり不調が改善していきます。
骨盤をしっかり立たせて姿勢を正すとお腹やお尻が引き締りスタイルアップも期待できます♪


1日3分股関節ストレッチ


鼠径部のストレッチをしてみましょう!



片足を前に出して膝立ちのかたちをとります。
右の鼠径部の伸びを感じながら、骨盤を前に押し出します。




横から見るとこんな感じです。
ももの前ではなく、鼠径部の伸びを意識してくださいね。
ゆっくり呼吸も忘れずに!

片足1分半ずつ行い。1日3分のストレッチをしてみてください♪



今日から股関節の動きを意識をしよう


普段から意識して活動することで、股関節の可動域も広がります。
歩くときも立つときも、背中が丸まって骨盤が後ろに倒れたまま動いている人がとても多いんです!
長年生きてきた中で蓄積された悪いクセは、なかなか抜けないもの。
まずは背中を伸ばして、骨盤を立て、姿勢よく行動するように意識をしてみましょう

 

 

この記事を書いた人


 物作りと旅行が大好き!
お客様に笑顔と元気を与える存在
新井 恵美子
Emico Arai 
 

春の頭痛・イライラ・めまい・体調不良




春の暖かい陽気が続いて
桜も満開を迎えましたね。


今日はお花見をされる方も
多いのではないでしょうか♪





1年に1度の桜の季節を十分に満喫してください♡



そんな待ち遠しいポカポカ陽気の春の季節は
体調を崩しやすい方も増えるんです

新しい出会いやウキウキワクワクする
出来事も多い時期なのに
体調を崩しては気持ちも落ち込んでしまいます


そうならないための予防を
生活の中に是非取り入れてみてください!



1.冬の間に溜め込んだものをデトックスする



冬の間は、体は体温やエネルギーを
逃がさないように活動を抑えて
栄養を溜め込んでいるそうです



そのため
脂肪や老廃物も
溜まりやすくなります。



春は活動的になって
冬の間に溜め込んだものを
デトックスする季節でもあります


カラダをデトックス・毒だし・解毒
と、言えば
「肝臓」
の働きが重要になってきます。


カラダをデトックスすることは
「肝臓の機能を上げて代謝をよくすること」


肝臓はカラダを健康に保つために
とても重要な臓器です。

消化に大事な胆汁を生成したり、
栄養分を体内に流通させたり、
アンモニアを尿素に作りかえて
尿として排出しやすくしたり、
有害物質を分解したりします。



冬の間に溜め込んだものを
デトックスするために
肝臓が働く季節でもあるのです


なので、春は肝臓が大忙し!


肝臓が疲れてしまう春は
気の巡りも悪くなりがちです。


気の巡りが悪くなると
体の上部に
トラブルが現れやすいと言われています。





頭痛・めまい・ふらつき・イライラなど


このようなトラブルや体調不良が現れたら
『肝臓』を整える食べ物をとってくださいね


2.肝臓を整える食べ物



☆★☆【肝臓を強化するための食事】☆★☆
①高タンパクで適正カロリー
②油脂や糖分が適量
③高ビタミン

3つの条件を満たした食事は肝臓の働きを整え、機能を高めてくれます


ビタミンA・・・うなぎ・レバー・卵黄・バター・マーガリン
ビタミンB1・・・豚肉・レバー・玄米・胚芽米・ごま・ピーナッツ
ビタミン12・・・魚介類・カキ・レバー・チーズ・卵
ビタミンC・・・ブロッコリー・ぱせり・いちご・レモン・キウイ
ビタミンE・・・うなぎ・まぐろ・さんま・あじ・さば(青魚)・大豆・ごま
カロチン・・・ピーマン・人参・小松菜・ほうれん草











☆★☆【肝臓機能を強化する野菜】☆★☆
もやし・キャベツ・しそ・ごま







一番わかりやすいのは、「旬」の食べ物を頂く。
「旬」の食べ物は栄養たっぷりで、生命力も満ち溢れています。


春は肝臓を是非整えてみてください!



ちゅ楽の【4月のキャンペーン】


整体+ほぐしのコースです!
体の不調を整えたい。体の疲れを取りたい方におススメのコースです

食事とカラダのケアで春の体調不良を乗り越えましょう♪


 


 

この記事を書いた人


 物作りと旅行が大好き!
お客様に笑顔と元気を与える存在
新井 恵美子
Emico Arai 

 


よく寝違いをおこす方は、骨格の歪みや筋肉のバランスが原因かも?!

今日もまた寒くなりましたね。
昨日が少し暖かったので、よけいに寒く感じます。

そんな寒い季節に、肩や首に力が入ってしまい朝起きると
「寝違い」になったりしたことありませんか?
 
 
そもそも「寝違える」とはどういう事でしょうか?

 
一般的に「寝違え」「寝違い」と言われますが、
正式には首・頸椎の痛みの事を言い、
【急性疼痛性頸部拘縮】と呼ばれています。

 
・朝起きると首が痛くて動かせない
・寝転がってテレビを見ていたら首が痛い
・痛みだけではなく、しびれがある

 
寝違いは長時間、首を回した状態で固定されたときによく起こります。
筋肉が同じ位置で無理に伸ばされる状態が続くことで、不自然に
伸ばされた筋肉が元の長さに戻ろうとして収縮した筋肉が引っ張られて
しまうことで、筋肉の付着部分で炎症が起こります。

 
朝、目が覚めた時にピキッという痛みの正体はこれなんです!

 
眠っているあいだに不自然なカラダの動きも原因のひとつです。
通常であれば、無意識のうちに寝返りをうったり、カラダを動かしたりして、
無理な態勢を避けようとしますが、ソファで寝てしまったとか
枕が合わなかったとかそれができない環境があったりして、首に負担が
かかり痛くなることが多いです。


 
 
その他にも、身体的ストレス、精神的なストレス、スマートフォンを
長時間していたり、パソコンを長時間すること、首周りの冷え等、
いろいろな原因があります。

 
 
あと、首の骨は脊柱の中のひとつの部分でもある為、首から背骨、腰骨、
骨盤とのバランスの悪さが、首の負担になったりします。
そうなると、筋肉は骨から骨に付くので骨が歪んでしまうと、筋肉と
筋肉のバランスも崩れて、痛めやすい首ができてしまいます。
 

 
こんな症状の方は、注意してください!

 
・朝起きて首が痛むことがよくある
・首を動かすと痛みがある
・首もつらいが背中にかけて痛みがある
・ある方向を向くと痛みがある
・首や肩を傾けていないと辛い
・手や腕がしびれる
・首が重だるくて、倦怠感が続いている


 
症状が強い人から弱い人までいろいろだと思いますが、何が良くないって、
放置することが1番良くないんです。
 
「ちょっと気になるけど、大丈夫か」「2~3日経ったら治るか…」
 
そんなことありません!!
 
バランスが崩れた筋肉、歪んだ骨は痛みへと繋がっていきます。
 
ただの寝違いだと思わずにしてください。それが他の部位の痛みへと
発展するかもしれません。
 
 
それと、寝違いになった時に患部を強く揉みほぐすようなことは絶対に
やってはいけません!
肩や首が凝っているからマッサージしたほうがいいと思い、自分で肩や
首をマッサージして、痛みがひどくなったお客様がいました・・・

 
寝違えは、首の「捻挫」のようなものです。


 
例えば、足首を捻挫した時に足首を強くマッサージしたりしますか?

 
 
そんな事をすれば、捻挫で炎症がおこっているのを助長してしまい、
さらに痛みはひどくなり治りにくくなってしまいますね。

 
 
ですから、首の捻挫みたいな「寝違え」も、患部を強くマッサージしたり、
強く揉んだらいけないのです。
 
 
 
ちゅ楽のスポーツ整体は、寝違いであってもカラダ全体を調整していきます。
首と背骨、骨盤はとても密接に関係していますので、骨盤の歪みや首の
バランスの悪さが寝違いの原因だったりするので、カラダの歪みを整え
血液やリンパの循環を良くしてあげることが大切です。

 
寝違いでお困りの方がいましたら、一度ご相談ください。
 
 

冷え・血行不良・むくみでお悩みの方は、注意が必要です!

毎日、寒いですね~。


日中は日が出ているのでまだいいですが、
夜になるとかなり冷える感じがします。

北陸のほうの雪は、平年の6倍らしいです。
かなり大変だと思いますが頑張ってください。
 
まだまだ寒い日が続くと思いますが、
寒い時に冷えや血行不良で悩む人も多いと思います。

 
【冷え】【血行不良】【むくみ】は、関係があって

血液循環が悪いので、血液が末端まで十分に届かず、
手先や足先が冷えてしまうことや血液循環が悪いので、
静脈やリンパの流れが停滞するため、
老廃物や水分が滞ってしまいます。
 
 
この3つの症状は、どれも注意しなければいけないのですが、
この時期に一番気になるのが、【冷え】です。
特に、お腹の冷えには十分に気を付けてほしいです。
若い女性の婦人科系の病気が増えているのは、
お腹の冷えと関係があると言われています。


 
 
カラダの中で骨格筋という筋肉の種類があって、
一般的に「筋肉」と言っているのが骨格筋です。
他にも心筋や平滑筋があります。

 
骨格筋の役割は、

カラダを動かす・関節の安定・姿勢の保持・

衝撃の吸収・
血管、臓器の保護・そして熱の発生
です。

 

骨格筋が熱をつくるのですが、筋肉は冷えにとても弱いんです。
 
僕は仕事に行く前に時々、トレーニングをしています。
筋トレのようなパワーを必要とするトレーニングは朝だと力が入りずらいです。
そこで、ランニングのような有酸素運動を先にしてから
筋トレをするようにしています。
有酸素運動をして、カラダが温まってくると筋肉がしっかりします。
すると、静脈や動脈、リンパの流れが良くなって循環が良くなると
カラダは快調になってパワーが出せるようになってきます。

 
個人的な感想ですが、沖縄で生まれ育ったので寒さには
弱い気がします・・・(泣)

 
 
冷えで悩んでいる人は、寒い日に外出することは苦痛で嫌かもしれません。
部屋を温め、手足が冷えないように靴下を何枚も重ね履きなどしているかも
しれませんが、手足を温めるよりもお腹を温めてください。

 
湯たんぽでもいいですし、軽い腹筋運動や体操でもいいです。
すると、全身が温まってきてカラダが動きやすくなると思います。 
 
筋肉を使うことが、体熱を生み出すカギです! 
 
 
ちゅ楽では、さすがに運動はできませんが、
【冷え】に対応したコースがあります。


 
インディバです。





 
インディバは、高周波エネルギーを使用して体表から体内全域に
温度(深部加温)を上げ、体内の熱を通常の3~5度まで上昇させる
ことができ、自分の体を芯から温めることができるのです。
 
 
体にとって欠かせない体温保持。
「温度」が健康保持の基礎であることは、
いつの時代も変わりありません。
その温度を物理的に体内に発生させ、
それによって【冷え】の悩みを改善します。

 
体熱は人間に不可欠なものです。

 
冷えは病気を治しませんが、
冷えを改善しカラダを温めると病気に対して、
抵抗力が向上します。
痛みの鎮静のために冷やすこともありますが、
その部位を「麻痺」させているだけです。
冷やしは痛みを軽減しますが、治しません。

 
治すには温熱の作業が必要になるのです。

 
冷えからくる病気は多々あります。

 
人間の正常な体温は約36,5度ですが、
1度下がると癌が発生しやすいレベルで、
36度より少し下がるだけでも
多くの病気の発生率が上がります。

 
冷えはアトピーやその他の皮膚疾患、生理不順や女性疾患肥満症、
内臓脂肪症候群、消火器・循環器系疾患・・・etc
など数えきれないほどの病気の元祖なのです。
 
人間から熱を取り除いたら必ず死に至るのです。よって、
筋肉による熱の発生や温熱保持ができる体質完全は年齢に関係なく
必要なんです。
 

インディバでお腹を温めると全身が温まります。ぜひ体験してみてください。
そして、この冬を乗り切れるようにカラダを改善しましょう!
 

腰が痛くて、病院で「骨には異常ありません」って言われた事ありませんか?

病院で「骨には異常ありません!」って言われて・・・
でも、腰が痛いんです!って経験ないですか?

 
腰が痛くて、病院へ行きレントゲンを撮って、湿布を渡される。
これは、とても多くの方が経験したことがあると思います。

 
お医者さんは、レントゲンを見て骨折や圧迫骨折、奇形、変形、椎間板
等を細かく見ています。これらの異常が無ければ、
「骨には異常ありません!」と言われます。

 
カラダの全体のバランスや歪み、腰への負担・・・etc
そういったことは、あまり気にしてないと思います。

 
病院を否定いているわけでは、決してありません。
僕自身も、お客様に病院をすすめることは多くあります。
カラダのバランスや歪みではない、
他の重大な原因があるかもしれないですからね。
 
 
例えば、

 
脊髄腫瘍、変形性頚椎症、頸椎椎間板ヘルニア、尿管結石、帯状疱疹、
 
脾腫、脊柱後湾症、脊髄損傷、脊髄梗塞、ろっ骨骨折、急性膵炎、

消化性潰瘍、化膿性脊椎炎、大動脈解離、圧迫骨折やぎっくり腰、

 
腎盂腎炎、脊柱管狭窄症、水腎症、子宮内膜症や月経困難症・・・etc
 
 

 
このように危険な病気の事がありますので、注意が必要です。
やはりその時には病院を受診し、検査をする必要があります
 
もし、異常がないと言われてしまった場合は、
別の選択肢も試してみてはどうでしょう。
 
 
腰痛の多くは負担になる動きや姿勢の影響で痛みがでます。

レントゲンは、静的な状態を映していますので、
動的な状態で痛みがでている時は、
その動作で腰への負担や関連する関節の悪い所など
動的な視点が大事だと思っています。
 
前屈や後屈、側屈などの動きで痛みが強くでるのか
などの動きを観察しています。
 
レントゲンで問題ありませんと言われても、
腰が痛い訳ですから、何か原因があるはずです!
 
 
 
腰痛などは、腰周りの筋肉が収縮して硬くなることで、痛みが強くでたり、
カラダのバランスや歪みで腰への負担が大きいと自分の意思とは
関係なく、腰をかばった動きになったりして歪みが強くなったりもします。
 
筋肉が硬く収縮することで痛みが発生し、さらに血流が悪くなるために
悪循環に陥ってしまいます。
 
 
 
ちゅ楽では、カラダのバランスや歪み、関節の可動域改善は、
【スポーツ整体】をおすすめしています。
 
「動かして痛い」「力を入れると痛い」などは、筋肉に問題があるかも
がおすすめです。
 
また、冷えからくるカラダの血流や循環の悪さには、【インディバ】
とても効果的です。


 
もし腰が痛くて、どこに行っても良い結果がでていない方は、
是非、ご相談ください。
 
少しでも、お力になれるようにサポートいたします!
 
 
 
 
 
 

寒い季節に膝の痛みや肩こり、腰痛が辛くなる原因は・・・

寒くなると、膝の痛みや肩こり、腰痛といろいろなところが辛く感じる
ことってありませんか?

 
カラダの痛みが出やすい季節がこの時期だと思います。

 
気温が下がると血管の収縮などが起こるため、
血行が悪くなったり、酸素や栄養の循環も滞ったりして、
カラダは老廃物が溜まりやすい状態になっていきます。


 
そうなると、筋肉が硬くなってさらに血行が悪くなり、
どんどん筋肉が硬直します。
冬場のカラダのこりや痛みは、
こうした悪循環の繰り返しが原因の事が多いです。


 
そして、先週、今週のように寒さが厳しい日が続くと、
ついついカラダを丸めてしまい姿勢まで悪くなります。
カラダを丸めるということは、
内臓を圧迫している状態でもあるため内臓の動きにも影響がでてきます。

 
しかも、冬は厚着になるため、カラダが動かしにくく活動も低下する
ので、カラダの血行が悪化します。
また、重い衣服はそれだけでも肩こりの原因になります。

 
まさに冬場は、こりや痛みが出やすい季節なんです。
 
 
○寒い季節
  ↓
○血行が悪くなる
  ↓
○老廃物が溜まる
  ↓
○筋肉の動きが鈍くなる
  ↓
○膝の痛み・肩こり・腰痛
 
 
というサイクルになります。
 
この寒い時期に、カラダの痛みを感じる方は、
まずカラダを温め、血行を良くすることが大切です。
 
 
この寒い時期に、「ちゅ楽」でおすすめのコースは

 
 
【インディバ】です!!

 
 
インディバは、スペインで開発された電磁波エネルギーによる
「高周波温熱機器」です。

 
 
一般的な温熱療法がカラダの外側から温めるのに対し、
インディバは高周波電流が細胞の分子を移動させて起こる
摩擦熱(ジュール熱)によって、
体内の温度を1~7℃上昇させることができます。
これを「深部加温」と言います。

 
カラダの中から温めることで、冷めにくく長時間あたたかさが続き、
カラダ全体の血行を改善します。

 
 
 

まだまだ、寒い日が続きます。
是非、一度インディバを体験してみてください。

 
カラダが内側から温まる感覚は、
やみつきになるぐらい気持ちいいですよ。
 
 
 
 
 

腰痛でお悩みの方、カラダのメンテナンスが大事です

日本人がカラダの辛さを感じる箇所の多くに腰(腰痛)があげられます。

 
腰痛と言っても、

ぎっくり腰や慢性的な痛み、脊椎の問題、ヘルニア、
すべり症・・・etc

原因がわかる腰痛もありますが、
医学的に原因が特定できない腰痛も多いそうです。

 
医学的な問題があって、病院で治療を受けたり、
お医者様からアドバイスを受けたりしている場合は、
その指示に従うのが一番いいと思いますが、
原因がわからない腰痛の場合、もしかしたら姿勢や普段の生活習慣、
仕事などに問題があって、腰痛が起きている可能性もあります。
 
 
先日の雪で、雪かきをした方は多かったと思います。
そして、その雪かきで突然、腰に痛みが・・・

 
 
ぎっくり腰です!!


 
そろそろヤバイかな~と思っていたら、やってしまった・・・
そして、そこから整体やマッサージに行くパターンはありませんか?

 
雪の翌日は、「ちゅ楽」にも腰が痛くて・・・
という方がご来店しました。

 
腰痛を改善させるために、
整体やアロマでご来店いただくことは、もちろんですが、
日々のメンテナンスとしてのご利用もおすすめします。


 
 
ぎっくり腰などの症状は、急にそうなる訳ではなく、日頃の腰の負担が
あるきっかけで痛みを出してしまうのです。
姿勢や普段の生活習慣、仕事などに問題があって、その蓄積が急な痛みを
引き起こします。
 
だから、日頃のメンテナンスが大事になってくるんです!!

 
ちゅ楽のスポーツ整体は、
「肩こりが・・・」「腰痛が・・・」という
要望を伺いますが、その部分にとらわれず、カラダ全体を診ています。
カラダ全体の構造が整うことで、結果的に腰痛や肩こりといったカラダの
トラブルが少ない状態にしていきます。
 
 
痛みを改善するだけのご利用だけでなく、
日頃のカラダのメンテナンスとしても
ご利用していただきたいと思っています。
 
 
 
スポーツ選手や楽器の演奏者など、
カラダを酷使される方には、
カラダのメンテナンスとしてご利用いただいてます。


 
スポーツや楽器の演奏者をされている方は、
どうしても偏ったカラダの使い方やクセができてしまうので、
それを整えてよりよくスポーツや演奏のために
使えるカラダを維持しています。

 
毎日、仕事や家事で忙しくしている方も
カラダの痛みやトラブルの時に、
ご来店いただくことはもちろんですが
ちょっと疲れたな~とか、いろいろあって癒されたいな~と思う時にも
是非、ご来店いただきたいです。

 
 
もちろん、腰痛などの改善をご希望の方は一度ご連絡ください!


 
 
 
メールでのご相談もお気軽にご連絡ください

shineお問合せ


shineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshine


【1月】ご新規様限定割引



選べる!!ちゅ楽の人気のコース!!


ちゅ楽にまだ一度もご来店のないお客様に
人気コースを特別価格でご提供致します。
お好きなコースをお選び下さい。




①アロマトリートメント90分

 通常価格¥11340(税込) 特別価格8800円(税込)

オイルを使って全身をほぐします。
お客様一人一人に合わせたオーダーメイドの
ブレンドオイルを使用します。
ストレス解消や疲労回復にとても効果的です。





②リラクゼーション90分 

通常価格¥8640(税込) 特別価格6800円(税込)

お洋服の上から凝り固まった筋肉をほぐします。
筋肉をほぐすことで、筋肉内の疲労物質を除去し、
血流、リンパの流れがスムーズになり、不調を緩和します。




ご来店から施術までの流れを書いていますnote

これを読めば不安も解消されますlovelyshine


       ↑ ↑ ↑
  「ちゅ楽について」のブログに飛びます!





shineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshineshine

【1月】のキャンペーン


①新春キャンペーン
今年は戌年なので、¥11111(税込)
の特別メニューをご用意いたしました!!
以下の二つのコース、
どちらも¥11111(税込)です
お好きなコースをお選び下さいhappy02

ボディリラクゼーション90分
  +ヘッドケア15分+フットケア15分(120分)

・アロマトリートメント80分+ヘッドケア20分(100分)



②お年玉クーポン券
昨年好評いただきましたお年玉クーポンですが、今年はなんと
2種類登場!!

 
・10000円コース・・・11000円分のクーポン+お楽しみクーポン券
・20000円コース・・・13000円分のクーポン+お楽しみクーポン券

個数限定販売なので、売り切れ御免で販売致します!!
お早目にお求めください!!

2018年もどうぞちゅ楽を宜しくお願いいたしますconfidentheart04


 
 
 

肩こりや腰痛には、組み合わせのコースがおすすめです

「ちゅ楽」のお客様には、いろいろな症状を抱えている方が多くいます。

その中でも、肩こり・腰痛はとても多い症状です。
 

肩こりや腰痛の悩みを解決する方法は、とてもたくさんあって、
マッサージ・鍼灸・整体・アロマ・運動・・・etc
これらの多くは、痛みや不調のある部位に注目して施術を行う事が
多いと思います。


しかし、施術を受けてもまたすぐに痛みや不調が戻ってしまいます。
肩こりや腰痛、姿勢の悪さを良くしてもカラダの癖や日常生活を
見直さなければ、だんだんともとの状態に戻ります。
 


ちゅ楽の施術は、
不調な部分だけを診るのではなく、全体を診ていきます。
特にスポーツ整体は、肩こりや腰痛といっても肩や腰だけではなく、
 
足~脚~骨盤~腰~背骨~肋骨~肩甲骨~肩~腕~首~頭
 
と全体の関節の動きの調整を行います。


 
ボディリラクゼーションやアロマテラピーのコースも全体を診たいのですが、
短い時間ですと、どうしても限られてしまうこともあります。
上半身だけ下半身だけ、背面だけという感じになることもあります。
 
でも、なるべく時間を長くとってもらい全体を施術することをおすすめ
しています。

 
カラダは、全身が筋膜で繋がっていてひとつとして考えています。
 

全体のバランスが大事だと思います!!
 
 


例えば、肩こりをほぐすことを考えてみましょう。
 
カラダのあらゆる部分は、重力がある中でバランスを取るためにお互いの
位置をうまく決めています。
どこかが右にずれれば、必ずどこかが左にずれなければ倒れてしまいます。


 
例えば右肩が辛い時は、他の部位でも変化がおきています。バランスを
とるために、もしかしたら足首の位置を補うために、肩の位置が変わって
いるのかもしれません。
 
凝っている肩をほぐしたり、調整して肩の位置が変わったとしても
バランスをとっていた足首が元のままだとどうなるでしょうか?
 
また、同じように肩が辛くなったり、逆に他の部位に辛さがでたり
するかもしれませんよね。

 
 
みなさん、こんなことありませんか?

いつも同じ側に重いカバンを持っている
長時間のデスクワークで椅子や机の高さが合っていない
仕事で同じ側にカラダをねじっている(患者さんがいつも左側に座る
 お医者さんやパソコンが左側にあってカラダをねじる事務の方・・)
まっすぐな綺麗な姿勢を意識して、いつも背中に力を入れている
骨折などで、長い期間ある部分を固定して動かさなかったことがある
偏ったカラダの鍛え方をしている
長い間、同じスポーツばかりしている・・・etc


 
これに当てはまる方は、姿勢やカラダの使い方、物理的や精神的ストレス
によって知らないうちにカラダの癖がついています。
それを放っておくとカラダの不調が起こってきます。


 
姿勢が悪い
慢性的な腰痛や肩こり
なんだか肉体的にも精神的にも辛い
いつもカラダを動かすと違和感がある
妊娠中や産後、カラダの痛みが良くならない
お子様の成長でカラダのバランスが気になる・・・etc

 
このような不調に気づいていても、放っておいていませんか?
自分のカラダの声を聞いてあげてください。

 
ちゅ楽のコースは、組み合わせてお受けできるようにしています。
 
例えば、
・スポーツ整体 + アロマテラピー + ヘッドケア
・インディバ + アロマテラピー + フェイシャル
・スポーツ整体 + ボディリラクゼーション + フットケア・・・etc


いろいろな組み合わせが可能です。
お時間のある方は、長いコースがおすすめですのでお電話の際に
いろいろとご相談ください。


整体&フィトアロマテラピー ちゅ楽
ご予約・お問い合わせ


☎ 045-509-1888


寒い冬に気分が落ち込むのは、「冬季うつ」の可能性があるかもしれません・・・

毎日寒いですね~
 
こんな寒い冬に
「寒いのが苦手だな~とか、冬は気分が落ち込むな・・・」
という方は、季節性の冬季うつの可能性があるかもしれません。
 
冬季うつの原因は、まだはっきりと解明されていませんが、日照時間が関係
していると言われています。
 
冬は、太陽が出ている時間が短く、人が光にあたる時間が少なくなります。
すると、神経伝達物質であるセロトニンが減って脳の活動が鈍くなり、
カラダのリズムが狂ってしまいます。
 
・何事もおっくうで仕事がはかどらない
・人に会うのがめんどくさい
・寒いので家から出たくない・・・etc
 
いろいろな症状が出てきます。
また、うつ病は通常、食欲が低下すると言われていますが、冬季うつは食欲
が高まるそうです。
特に、炭水化物を食べたがり、結果として体重が増える傾向があります。
 
精神的な症状だけではなく、カラダの変化もあります。
・睡眠障害
・カラダの痛みやしびれ
頭痛やめまい
・吐き気・・・etc
 
さまざまな症状を訴えている人がいます。
体調が悪くて、内科を受診したが原因がわからず、精神科や心療内科を
紹介されて、うつ病と診断される場合が多いようです。
 
 
うつ病の方は、カラダのどこかの筋肉が硬くなって緊張しています。
それが、数か月間から何十年間と長い間、緊張し続けていることが
ほとんどではないでしょうか。
 
これは、うつ病の症状を完治できないひとつの理由ではないかと思います。
ストレスから感情を抑え込んでしまうと筋肉は緊張して、その積み重ねが
うつの症状をまねいてしまいます。
 
 
感情は、カラダと関係します。例えば、自分が怒っている時のこと
を思い出してみてください。
多くの方は、肩や首に力が入り怒るのを我慢していると思います。
カラダに力が入り、筋肉が緊張するのです。
 
歩いたり、走ったり、運動する時は、筋肉は緊張したり緩んだりして、
動きの中で緊張と弛緩を繰り返します。
 
しかし、感情が関係する緊張は、なかなか緩むことができません。
無意識に力が入った状態が長く続いて、力を抜くことさえできなくなると、
うつの完治に必要な心身のリラックスを妨げているので、なかなか
治らなくなってしまうのです。
 
 
筋肉の緊張が続くと、カラダの捻じれや歪みにつながります。
歪みの代表的な姿勢は、猫背です。猫背は、いろいろなところの緊張が
ありますが、胸の筋肉が緊張し硬くなり悪い姿勢になります。
 
その猫背の姿勢は、うつで悩んでいる方に多い姿勢です。
 
感情とカラダは、とても大事な関係があるんです!!
 
 
「ちゅ楽」では、フィトコンディショニング(整体+アロマ)というコース
があります。
スポーツ整体で骨格をアプローチした後にアロマトリートメントを行う
ことで、関節や筋肉の柔軟性を正常な状態にしていきます。
カラダのバランスが整う事で治癒力がたかまり、アロマ効果で肉体的・
精神的にもリラックスし、元気なカラダを取り戻していきます。
 
この寒い冬に、カラダが辛いとか、何をするのもおっくうだなと感じる方は
是非、一度お試しください。
 
 

<<前のページへ123456789

« ちゅ楽について | メインページ | アーカイブ | 【BIOLAB】商品について »