カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (7)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (27)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (7)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (16)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (15)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (11)
- 2014年4月 (12)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (4)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > アーカイブ > ちゅ楽について > 4ページ目
スタッフブログ ちゅ楽について 4ページ目
青葉台周辺にお住いの肩コリさん、腰痛持ちさんお見逃しなく!
ちゅ楽の3日間限定半額キャンペーンには沢山のお客様がいらしてくださり、大盛況でした。
青葉台のお近くにお住まいのお客様なら3日間連続で来てほしい~!
とスタッフ一同願っておりましたので、大変嬉しかったです。
頑固な肩こりや腰痛も、連続して施術を受けると、
随分と楽になることを実感していただくことが出来ました。
ご来店ありがとうございました!
今後も不定期で“お得な日”のお知らせをも行います。
お得情報を見逃さないように、
ちゅ楽のホームページ・Instagram・Facebookなどをチェックしてくださいね。
ちゅ楽の【メール会員】登録をしておくと、
「見逃しちゃって残念~!

これを機会に、是非ご登録くださいませ。
メール会員のご登録はこちらから。

(ちゅ楽)
2020年8月20日 15:03
ちゅ楽のインスタグラム始めました♪
ちゅ楽のインスタを始めました!

健康・癒し・美容
様々な情報を
楽しく・面白く・わかりやすく
お伝えできたらな。
と思っています。
興味のある方は
是非、フォローしてくださいね☆
(ちゅ楽)
2020年5月 5日 13:48
整体やアロマが女性に人気の理由

ちゅ楽には、多くの女性のお客様が来店していただいています。
1. スポーツ整体がカラダに与える影響は

スポーツ整体は、解剖学、生理学、運動学などの知識や技術を駆使して、施術を行い
2. フィトアロマテラピーがカラダに与える影響は

アロマテラピーは、植物から抽出した香り成分である精油(エッセンシャルオイル)を使って、
3. スポーツ整体とアロマテラピーを組み合わせる理由


スポーツ整体とアロマテラピーを組み合わせたフィトコンディショニングというコースは、
4. まとめ
おすすめの記事
(ちゅ楽)
2018年11月 5日 11:57
マッサージ店のおすすめコースとおすすめの施術時間は?

10年前は、青葉台にリラクゼーション系のお店や接骨院、整骨院、マッサージ店・・・etc
ほとんどなかったのですが、今では青葉台はマッサージ業界の激戦区になっています。
それだけ需要がある地域で、昔に比べてストレスや悩みが多く、カラダの不調が出ているのだと感じます。
青葉台にたくさんある店の中から、「ちゅ楽」を選んでいただいた
お客様から質問がありました。
「何のコースがおすすめですか?」
「何分コースがおすすめですか?」
1. 60分じゃ、ちょっと物足りない・・・
2.60分じゃ足りない、次は2時間のコースにしよう・・・
嬉しいお言葉をいただきました。
ちゅ楽の多彩なコース
3. カラダの不調を整えたい 【スポーツ整体】

こんな症状の方におすすめ
首、肩、腰、足などカラダの痛みや違和感でお悩みの方は、「スポーツ整体」をお試しください。
料金や施術時間はこちら
4. リラックスしたい 【フィトアロマテラピー】

こんな方におすすめ
お客様の体調に合わせてオイルをブレンドし、その日の体調に合わせた施術を行うことで、あなただけのオーダーメイドができます。
料金や施術時間はこちら
5. カラダの疲れをとりたい 【ボディリラクゼーション】

こんな方におすすめ
筋肉をほぐすことで筋肉の疲労物質を除去し、血流、リンパの流れをスムーズにし、カラダの不調を緩和していきます。
お客様の体調に合わせた力加減で圧の調整もします。
6. 綺麗になりたい 【フェイシャル】

こんな方におすすめ
一般的な化粧品は海外で開発されているため日本人のお肌に使用するとトラブルになることも多いのですが、「バイオラブ化粧品」は日本人のために日本で作られた化粧品ですので、安心して施術を受けていただけます。
料金や施術時間はこちら
7. カラダを内側から温めたい 【インディバ】

こんな方におすすめ
インディバは高周波温熱機器と呼ばれる医療機器の一種で、体内で熱を発生させるのがポイントです。
お風呂やサウナなどは身体の外側から温めていきますが、インディバを使うことで効果的に体温を内側から上昇させることが可能です。
8. まとめ
スポーツ整体で骨格の調整をした後に、アロマテラピーでリラックスできたり、インディバでカラダを温めてからボディリラクゼーションで筋肉をほぐしたりと、コースの組み合わせは自由自在です。
あなたの症状や好みで、コースを選択してください。
もし、コース悩みに迷ってしまうようなら、遠慮なくスタッフにお尋ねください。
(ちゅ楽)
2018年10月10日 14:43
10周年のご挨拶
ちゅ楽は、10月5日で開業10周年を迎えました。

これも皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。
お客様をはじめ、ちゅ楽に関わってくださった沢山の方々に励まされ、
この10年営業を続けることが出来ました。
ちゅ楽スタッフを温かく見守り、応援してくださった事を心から感謝申し上げます。
これからも現状に満足することなく、さらなるサービス向上・技術の向上に励み、
皆様に喜んで頂けるお店を目指して頑張って参りたいと思います。
今後ともちゅ楽をどうぞ宜しくお願い致します。
ちゅ楽代表 佐久眞 正己

入口も雰囲気を変えてみました

ちゅ楽のイメージしているお花が【カラー】のお花なんです。
それを知っている方は、ほんの一部の方ですがそれを知って
カラーのお花を贈ってくださるのはとても嬉しいです。

ショップカードやちゅ楽の「楽」の文字がカラーのお花を
イメージしているんです。
ちゅ楽のレア情報でした(笑)

お花も沢山頂きお店の中は一気にゴージャスになりました。
皆さまありがとうございます。
(ちゅ楽)
2018年10月 5日 23:11
消しゴムはんこが趣味になっちゃた♪
ちょっと前から趣味の仲間入りになった
消しゴムはんこ
出来上がって
はんこを押して
イメージ通りに出来た時の
喜びがクセになって
いくつも作ってしまう・・・
さてさて。
そんな私の消しゴムはんこが
ちゅ楽のDMに登場しています。
夏はひまわり

初秋は彼岸花

トンボはあえてメタリック(笑)
今回のDMはどんな内容になるかお楽しみ
月や季節ごとにメール会員様・DMをご希望のお客様に
特別なキャンペーンをお送りしております。
10月はちゅ楽10周年の豪華で楽しいキャンペーンも考えております♪
「私も特別キャンペーンメール欲しいわ♥」
という方は是非
メール会員登録
から登録お待ちしております!
さて、さて。
話は変わりますが・・・
ただ今、ブログを皆さまに見やすく読んで頂くために
整理整頓しておりす。
スタッフブログは、ちゅ楽スタッフの意外な一面やプライベートがのぞけるブログ・ちゅ楽についてのブログをメインににしていこうと思っております。
その他のブログはカテゴリーごとに分けました。
●整体のお話
●アロマのお話
●フェイシャルのお話
●インディバのお話
更新した際は、皆さまにもわかりやすく読んで頂けるようにしていきます!
宜しくお願いいたします。
この記事を書いた人

物作りと旅行が大好き!
お客様に笑顔と元気を与える存在
新井 恵美子
(ちゅ楽)
2018年9月 8日 11:16
沖縄のお土産はコレ!リラックス空間を沖縄雑貨で飾ってみる

沖縄から可愛い雑貨達をお持ち帰り!ちゅ楽に仲間入りの小物たち
先日、沖縄にいってきました。
台風12号の変な動きで雨に降られた沖縄でしたが・・・
お店に飾る沖縄雑貨をゆっくり見ることが出来たので、雨降りでも沢山楽しんじゃいました。
なんで??ちゅ楽に沖縄雑貨?
って思う方もいるかもしれませんね。
ちゅ楽の院長は沖縄出身なんです。
『ちゅ楽』の由来は沖縄の方言「ちゅら」からきたもので、
「ちゅら」と「楽」をくっ付けた院長オリジナルの造語なんです!
そんな訳で、ひょっこり沖縄テイストを入れたりしています。
入り口にもいるんですよ。
ひょっこりシーサー(笑)

紅型コースター

涼しげなジンベイザメのコースターを発見!
一目ぼれしてしまいました(笑)この琉球紅型(びんがた)はなんだかとても魅力的な色合いですよね。
昔ながらの紅型柄の布が許田の道の駅に売っていたので、これまたすぐに食いついてしまいました。
何を作ろうかな~とワクワクしながら考え中!
琉球ガラスの花瓶

今回のテーマカラーは『水色』。
海の色を表しているようなこの水色の琉球ガラスに出会いを感じてしまいました。
琉球ガラスのペンたて

お客様にサインなどをして頂く時に可愛いペン立てがあったらいいな~なんて思っていて、ついに出会ってしまいました。
こちらも琉球ガラス。なかなか珍しい仕様のペン立てですがお揃いの水色で合わせてみました♪
沖縄ならではのあめちゃん

シーサーの形をした黒糖キャンディ。袋に書いてあった「シーサーがいっぱい」というネーミングとオスとメスの形をしたシーサーがとても可愛らしくて思わず手に取ってしまった・・・(笑)。
食べてみると丁度いい甘さの黒糖の飴を舐めていくと、終わりかけにシャリシャリとした触感の黒糖が出てきてとても美味しい飴ちゃんでした。いっぱい買ってきたらよかったとちょっぴり後悔。待合にシークワサーの飴ちゃんと一緒にお客様をお出迎え♪なくなり次第終了ししちゃいます(^_-)★
沖縄話はまたどこかでひょっこり出しますね。
地元の方が通い詰める人気の沖縄そば屋さんなど・・・
お楽しみに♪
夏の疲れた体とお肌は早めにお手入れを!おすすめアロマテラピーとフェイシャルケア
夏休みで海や川や外に遊びに行って紫外線にいっぱい当たったお肌も早めのケアでお肌が見違えるふぉど蘇ります!
日焼け対策をしていても鏡を見たら・・・
「あれ!こんなところが焼けてる!」
「シミが増えてる!」
「体のむくみが取れない!」
などなど
声を上げたらキリがありませんが、30代を過ぎたら夏のアフターケアは必須です!!
夏の後のケアをしっかり出来たか出来なかったで秋冬のお体とお肌の状態が変わってきます。
疲れを感じてきたな。
と思ったら、是非、お体のケアをおすすめ致します♪
おすすめコースは
疲れたお体を心身ともにリラックスさせてくれるアロマテラピーはおススメです。
日焼けをしたお肌にも潤いと血行促進をもたらしてくれるので、とても元気になりますよ!
アロマテラピーメニュー

見た目も輪郭も変わるBIOLABのフェイシャルトリートメントは、お顔の日焼けが気になる方にはおススメです。
生命力に満ちたハーブとエッセンシャルオイルを80種類以上使用して配合されたBIOLABのスキンケアができるので、一度のトリートメントでお肌の蘇りを実感して頂けます。
フィトフェイシャルメニュー

★ご新規様には特別価格なコースもご用意しております★

この記事を書いた人

物作りと旅行が大好き!
お客様に笑顔と元気を与える存在
新井 恵美子
(ちゅ楽)
2018年8月 4日 11:46
メール会員登録はお得!
日中外に出ると、日光が矢のように突き刺さる…感じがします。
連日の猛暑にぐったりの状態を少しでも解消していただきたく、
現在、お疲れ解消アロマキャンペーンを実施しています。
「え~っ!知らなかった~!」
と、今ホームページをご覧になってお知りになった皆さま、
ちゅ楽のお得情報を見逃さない方法があります。
それは、ちゅ楽のメール会員になること。
イベント前にメールでお知らせが届くので、
お得情報を見逃すことがありません。
次のお得情報を手に入れるためには、メール会員登録が必要です。
こちらでメール会員登録をなさってくださいませ。
イベント情報だけでなく、メール会員様限定サービスもお届けしております。
さてさて、現在実施中のお疲れ解消アロマキャンペーンは、
残すところ明日までとなっております。
昨日・今日とアロマトリートメントを受けてくださった皆さまからは
体が楽になった~
カラダが軽い!
血液が巡っているのを感じる~
疲れが取れた
などなどのお声をいただいております。
全身じっくりアロマトリートメントを受けるのも良いですし、
他のコースと組み合わせて、相乗効果UPを狙うのもおススメです。
お得ポイント①
アロマ60分とアロマ90分が お会計から15%引き!!になります。
例えば
アロマ90分 →→通常11340円が 9,639円 に!!
お得ポイント②
アロマ60分又はアロマ90分に他のコースを組み合わせると
組み合わせた合計金額から15%引き!!
例えば
アロマ90分(通常11340円)+ヘッドケア20分(通常価格2160円)
→→13500円が 11,475円 に!!
アロマ60分(通常8100円)+フェイシャル40分(通常価格4320円)
→→12420円が 10,557円 に!!
7月31日、8月1日、2日の3日間限定!
残り一日です。
お見逃しなく、お試しくださいませ。
【アロマトリートメント メニュー】

この記事を書いた人

ヨガも本格的に学び
体を知り尽くしたスペシャリスト
生長 真起子
Makiko Ikunaga
(ちゅ楽)
2018年8月 1日 17:06
ちゅ楽の新着をいち早く!

皆さまいかがお過ごしですか?
新学期が始まり・・・
色々な意味でウキウキワクワクしている今日この頃です。
先日、お客様に
「【ちゅ楽のブログ】楽しいわね~」
っと言って頂きました

声に出して伝えて頂けると
とても嬉しいですね

ちゅ楽では、スタッフが出来るだけ毎日更新できるように
協力しあっています。
ちゅ楽のこと・カラダのこと・アロマのこと
その他、色々な新しい情報をお客様に発信できるように
これからも書き続けていきます

そんなお客様に・・・
さっと!ちゅ楽のブログ記事や新着が見れるように
スマホ画面のアイコンのお仲間に
是非、入れて下さいませ。
可愛い【ちゅ楽】のロゴアイコンが現れます


この記事を書いた人

物作りと旅行が大好き!
お客様に笑顔と元気を与える存在
新井 恵美子
このちゅ楽のアイコンをポチッと押すだけで、
ちゅ楽の最新記事やスタッフスケジュールも見ることができます!
是非、アイコンをゲットして下さいね
では、iPhoneを例にやってみますね。
アイコンゲットの方法は・・・

①iPhoneでちゅ楽を検索。
②のボタンを押す。

③のボタンを押す

④のボタンを押す
好きなタイトルを入れて下さい。

⑤ホーム画面に戻ってアイコンが追加されているのを
確認して下さいね。
iphone以外のアンドロイドでも画面アイコン追加が
出来ると思います。
ブックマークを行ってから
ショートカット作成で出来ると思われます

7月16日海の日までにあと3キロ減量を
目標にしている新井でした



















カラダの事やコースで悩んでしまう方
お気軽にお問合せ下さい。
ちゅ楽

info@churaku.com
ちゅ楽

045-509-1888



(ちゅ楽)
2018年4月14日 10:40
整体院やリラクゼーションサロン、アロマサロンを選ぶときはどんなことを基準に選んでますか?
・知人に勧められたから
として付き合っていきたいですよね。
来店時の流れやコースの決め方・スタッフの指名・・・などの
ポイントをご紹介していきますね。

予約の空きがありましたらすぐにご案内できます。
ご予約のお客様がいらっしゃる場合は、少々お待ち頂くこともありますので
たくさんのコースがありますので、インターネット予約だと難しいのが現状です。

・来店希望日と時間
組み合わせのコースをおススメしています。

もし、指名のスタッフと時間が合わなければ、他の施術者で対応いたします。

「ちゅ楽」ではスタッフが声をかけてご案内致します。
(ストッキングやスーツ等の方はバスローブに着替えて頂きます)





「ちゅ楽」では、Tシャツ短パンをご用意していますが、
ご自分で着替えをご用意してきていただいても構いませんし、
動きやすい服装であれば着替えなくても大丈夫です。

着替えの時にはずしていただけると助かります。
地域や店舗によって差があると思います。
初めて行く店舗では特に気になるところですよね。
・指名料、初診料
・「強さは大丈夫ですか?」
強さが合っていなくてもなかなか言えない方もいますよね。
「肩甲骨まわりを中心に」「首はさわらないで下さい」など
どんどん伝えてください。


痛みがある場合は、なるべく短い期間でご来店いただいていますし、
カラダが疲れただけで癒されたい方は長い期間でご来店いただいているので、
お客様のカラダの状態で変わります。

(ちゅ楽)
2017年11月 4日 10:45
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|次のページへ>>
« キャンペーン情報 | メインページ | アーカイブ | 体について »